
旦那が長男に対して厳しく接することに悩んでいます。息子の扱いが酷く、離婚を考えるほどです。産後のストレスも大きく、精神的に参っています。
5歳の長男と旦那の関係性についてです
先月娘が生まれ、旦那が長男に対して当たりが強くなったように思います
こたつで足が触れただけでキレたり(靴下履いてなくて冷たい)、長男の悪気がない言葉にいちいち過敏に反応して独り言で暴言など。
口も達者で私もイライラすることたくさんありますが、理不尽すぎて息子が可哀想だし、見てるだけで辛くてストレスで毎日泣いてしまいます。
今朝もゴミ捨て頼んでいて、寝坊してイライラしてたのかわかりませんが息子がパパ仕事頑張ってねと言ってもシカト。
旦那が玄関で靴を履いてる時に息子がリビングのドアを閉めただけで旦那激怒でゴミを家の前で投げてぶつぶつ外で暴言吐いてました。追いかけてってどうした?と聞いても大丈夫ごめん。と言われ、もう訳がわからず、、
ただ息子を嫌ってるように思えて来て。
離婚を考えているのですが産後間もなく、仕事もしていない状態なのでこの先不安しかないです。
でも息子のことを考えると絶対に別れた方がいいとまで思うくらい扱いが酷いです。
子供を守るためにはやるしかないですが。
産後でボロボロなのに余計なストレスで精神的に参ってしまいます😓
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月)
コメント

ママリ
実家頼れるなら今すぐ実家に帰ってはどうですか?
5歳なら色々わかってくると思うし
お仕事頑張ってって言ってくれるのむしろ喜ぶべきなのに無視って
可哀想すぎます。

すず
話し合いしても本人は自覚なしなんですか?
-
はじめてのママリ🔰
キレるだけ切れて、数時間経つとケロッと普通にしてます。
でまたキレての繰り返しです。
私はその切り替えについて行けないです💦- 3月1日
-
すず
そうなんですね💦
うちの旦那も下には甘い時は
多々あるんですが
どうしても赤ちゃんと
ちょっと生意気になってきてる
上とでは差が出てしまう気持ちも
わかりますが
難しいですよね😣
このままひどくなるのか
落ち着くのかにもよるのかなと
思いますが💦
旦那さん本人もコントロール
できなくなってることは
ないですかね?- 3月1日
-
はじめてのママリ🔰
落ち着くにしても子供のメンタル的な面で不安があります😓
一度話し合ってみます💦- 3月1日
-
すず
そうですよね💦
とりあえずはっきり伝えて
あなた今この状態だよって
話し合ってみるのが
良さそうですね😱- 3月1日

はじめてのママリ🔰
ありますあります、、そしてこれってずっとつづくこともあるんですよね、、
-
はじめてのママリ🔰
ずっと続くなら尚更離れるべきですよね、、
- 3月1日

はじめてのママリ🔰
下のお子さんにはニコニコ優しく接してるのでしょうか?💦
まだ赤ちゃんと5歳の子とは扱いが変わってくるのもわかりますが、あまりにひどいですね😥
何が気に入らないのか本人も理由は不明ということですか?💦
-
はじめてのママリ🔰
下の子にはデレデレで、あからさまですね。
上の子も可愛がるんですけど理不尽にキレる時との差が逆に心配になります💦- 3月1日

ママリ
実家頼れないなら義両親はどうですか?
怒ってもらうか、旦那を実家へ帰らせてもらうか。
-
はじめてのママリ🔰
義両親は夫が10代の頃亡くなっているんです。
- 3月1日

ねい
娘さんが生まれる前にはそういったことは無く良いお父さんだったんですか?
元々キレやすい人なんでしょうか?
だいぶ酷い言動なので旦那さんもおかしくなっちゃってるのかと思ったりもしました…最近は産後鬱は男性にもあるって言いますよね。
でもどんな理由にせよ息子さんの気持ちを思うと本当に悲しいですね。玄関でのママリさんへの態度を見るに本人もダメなことをしてるというのはわかってるしママリさんへは冷静になれたりしそうなので、話し合い上手くいくと良いですね😢
-
はじめてのママリ🔰
たまにありましたが、私も息子の反抗期には手を焼いているのでお互い相談し合ったりしていました。
怒ることはあっても切り替えて可愛い可愛いとしたり愛と鞭って感じで上手くやってたのかなと思います。
産後鬱、男性にもあるんですね。
少し気にかけて話し合ってみようかと思います。- 3月2日

ママリ☺️
上の子にキレるなら下の子が大きくなったらキレる可能性あるんじゃないですか??
現在私も子供にブチギレ中で特に長男です。
自閉症で癇癪が酷くその事で疲れ果て、もぉ関わらないでと言ってます。
はじめてのママリ🔰
実家頼れないんです😓
可哀想ですよね。本当最低なのにパパ大好きなのが心痛いです。