生後4カ月の娘がパパ抱っこでしか寝なくなり、ママ抱っこでは泣き叫ぶ。おっぱいをあげないと寝ないことに悩んでいます。昼寝も同様で、困っています。
寝かしつけについてです。
いま生後4カ月の娘がいます。
最近パパ抱っこじゃないと寝なくなりました…
1週間ぐらい前まではママ抱っこでも寝てくれていたんですが突然ママ抱っこだと寝れなくて泣き叫ぶようになりました。
色々抱き方を試してみたものの毎日30分近く泣き叫ぶので、おっぱいをあげるとすぐ咥えて寝ます。。
これこれ!と言わんばかりにニコっと笑ってから目を閉じてます。
これって甘えてると捉えてもいいですかね!?
パパが仕事から帰ってくるのが日付け変わった頃なので待ってられないし、このままおっぱいじゃないと寝なくなってしまっても困るし、ママのこと嫌いなのかなとか悩んでます。
ちなみに昼寝も同じ感じで、あれだけ泣かれるとこっちもツラくて泣きそうになります…
- mayuちゃん(8歳)
コメント
あゆ
うちの子はもうおっぱい飲みながらじゃないと寝ないです(*πワπ人)
4ヶ月頃から同じようなことが起こりました。
ショコラ
うちも同じです!夜寝る前はミルクにしてるんですが、おっぱい咥えないとほぼ寝ません。
ママは母乳のにおいがするから、泣いちゃうって言われました!
じぃじ、ばぁば、旦那などが抱っこすると泣き止みます(笑)
もうすぐ離乳食も始まるし、今はおっぱいで寝かしつけて良いと思います♡
ずっと泣かれるとしんどいですよね。
-
mayuちゃん
お返事ありがとうございます。
うわぁー。似てます!!
うちは、おばあちゃんとパパ抱っこだとすぐ寝ます。笑
あたしの時はおっぱい咥えながらじゃないと昼寝もしないです😅
来月から離乳食も始めようと思ってるし、自然に卒業するの待とうと思います🤗- 5月24日
-
ショコラ
グッドアンサーに選んで頂き、ありがとうございます♡
私も来月から離乳食スタート予定です😊
おっぱいあげられるのも、長くて2歳くらいまでだし、今を思いっきり楽しみながら、育児しましょうねっ♡- 5月25日
-
mayuちゃん
離乳食スタート一緒ですね!!
いま本読んだりして勉強中です。笑
そうですね😃5ヶ月ピッタリに初めて寝返りもして、これからの成長が更に楽しみです⭐️
悩み過ぎず楽しく育児頑張りましょう😂- 5月25日
-
ショコラ
わぁー♡寝返りおめでとうございます㊗️
うちは、あとちょっとー!って感じですが、コロンはしないですね(笑)
まぁ、そのうちするだろう😉と、温かく見守ります♡ 成長が楽しみですね!- 5月25日
二児の母
甘えてるんだと思います😌
パパだとおっぱいもらえないのがわかってるんじゃないでしょうか。
-
mayuちゃん
お返事ありがとうございます。
そうですよね!
まだまだ甘えん坊なので、自然に卒業するの待とうと思います⭐︎- 5月24日
ムッ君
家もその頃は添い乳じゃないと寝なかったです💦癖になったら困るなぁと思ったけど、自然と添い乳は無くなりました😄
きっとママに甘えてるんですね💕
-
mayuちゃん
お返事ありがとうございます。
自然に無くなったんですね!!
周りに癖になるよ!とかママなのに抱っこじゃ寝ないの?なんて言われたりして悩んでたんですけど悩むのやめます。笑
甘えん坊なんで自然に卒業するの待とうと思います♪- 5月24日
mayuちゃん
お返事ありがとうございます。
同じですね。
自然に卒業するの待とうと思います(๑′ᴗ‵๑)