
自閉症のお子さんを持つ方にお尋ねします。何ヶ月頃から違和感を感じましたか?感覚過敏や常同行動があった場合、いつからでしたか?具体的な行動についても教えてください。
自閉症のお子さんがいらっしゃる方にお尋ねです。
差し支えなければ教えて下さい。
何ヶ月(何歳)ごろから違和感を持ちましたか?
感覚過敏や常同行動などがあった方、いつからでしたか?
どんな特徴的な行動がありましたか?
目が合わない
笑わない
偏食(形のある物はほとんど食べない、ドロドロなら食べる)
おもちゃを並べる
感覚過敏
寝るまでにかなり時間がかかる
夜中に3.4回覚醒する
朝4時ごろ起きる
など、、
息子は低月齢から笑わないし目が合わないし違和感ありましたが、たぶん何かしらあるだろうな〜と思っています。
あったからどうというわけではないし、可愛いことには変わりないですが、
実際に自閉症と診断が下りた方がいつからどんな感じだったのかを知りたいです🙇♀️
- はじめてのママリ(1歳4ヶ月)

はじめてのママリ🔰
私は特に気にならなかったですが旦那は10ヶ月から怪しんでいました!
水嫌い特に顔にかかるのが嫌い
服や靴などもこだわりあり
離乳食は卵とバナナで乗り切った
寝るの大好きでずっと夜中1回起きるか起きないかぐらい
扉の開閉を1時間以上する
階段昇降好きで永遠とする
凄く目があい愛想も良く常にニコニコでしたよ!

ぴぴぴ
1歳半で医師にも「自閉傾向がある」と言われました。
家ではきょうだいもいるので比較して、この子には何かしらあるだろうとは1歳頃から思ってました。
目は合わないですが、あやすと笑うし、偏食なし、睡眠で困ったこともなかったです。
太陽の光をかなり眩しがって、周りの音にも敏感で、感覚過敏はあるだろうなと思ってました。
コメント