コメント
はじめてのママリ
9ヶ月から味噌汁取り分けしてます!
味噌入れる前に取り分けてもいいですし、うちは少なめに味噌入れてから具とちょこっと汁よそって、お湯で薄めてあげてます!(そのあと大人用に味噌足してます)
はじめてのママリ
9ヶ月から味噌汁取り分けしてます!
味噌入れる前に取り分けてもいいですし、うちは少なめに味噌入れてから具とちょこっと汁よそって、お湯で薄めてあげてます!(そのあと大人用に味噌足してます)
「離乳食」に関する質問
5ヶ月です。あやす時・寝かしつけは横抱きをしています。 やめた方がいいのでしょうか…!?💦 赤ちゃん連れOKの離乳食講習会に行ってきました。 案の定、赤ちゃん達はぐずっていて(かわいい😍) ほとんどのママさん達が …
皆さんは離乳食10倍粥作る時、何で作ってますか? ミキサー離乳食用みたいなの最近あるやないですか?でも今色んな出費でまだ買えなく、他の方法で作ることってなんですかね💦 教えて頂けたら嬉しいです🙇♀️
もうすぐ1歳になる娘ですが、まだフォークやスプーンが使えません。離乳食も掴み食べはおせんべいのみで私が食べさせています。周りと比べてしまい焦ってます。そろそろフォークやスプーンの練習させたほうが良いですよね…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
具ってなんでもいいんですかね??わかめも食べられますか??🥺
あとは出汁とかもアレルギーとか気にしてますか??
はじめてのママリ
わかめはよっぽど細かくないと難しいかもです💦もしくはとろとろになるまで煮込んであるとか🤔
我が家は具沢山のけんちんや豚汁みたいなの作ることが多いので、お豆腐や柔らかい根菜類あげることが多いです!
出汁も一応チェックしてあげたら安心だと思います✨うちはわりと早い段階で出汁パックの出汁を与えてたのでそこは大丈夫そうでした🙌🏻
はじめてのママリ🔰
そうですよね!🥺💦わかめは無しにしておきます!
うちで使っている出汁が椎茸、鰹、昆布、いわしとか入っているのですが少量からスタートしてもいいですかね?🥺
はじめてのママリ
いいと思います!
ベビーフード食べてたりしますか?
椎茸とか昆布とかもベビーフードなら入ってるもの多かったりするので、食べられてるなら気にせずあげちゃいます☺️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうしたら今後あげてみます🥹💞