
幼稚園の役員や行事の頻度について教えていただけますか。人付き合いが苦手で不安です。
幼稚園の役員、行事は、どの位の頻度で行われるのでしょうか?🙂
私は精神疾患があります。
現在1歳8カ月の子供を自宅保育中です。
あまり人付き合いが得意な方ではないため、役員を上手くやっていけるか不安で...入園前に心構えしておきたくお聞きしました!
先輩ママさん、よろしくお願い致します🙇🏻♀️
(保育園に通ってもらう事も考えましたが、働かれているママさん達もいるの中で保育園を利用するのは申し訳ないという気持ちが大きいので、幼稚園に通ってもらう予定です。)
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)

猫LOVE
幼稚園の時は副会長やりましたが、園の行事の時はその前からラインのやりとりや月に一回集まったりしてましたよ🙂
私もママ友0ですし、コミュ障です💦😂

3-613&7-113
役員制度のない園を探すのも手ですよ☺️
次女の通う園は役員制度なしで、年間の行事のお手伝いを一人一つは担当します。中には他の園児とガッツリ関与するのもありますが、裏方的なのもあります。妊婦・乳幼児が居る・疾病がある・介護してる…など、優先的に希望の行事に立候補出来ました。

はじめてのママリ🔰
幼稚園の役員会長しています🙋🏻♀️
同じく人付き合い苦手、精神疾患ありです。
うちの園は役員の集まりは年4回程、運動会や発表会などの行事の裏方くらいです。
年長で役員になると卒園プレゼントは花束の手配、写真館への手配などと大変です🥲
コメント