※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rumi
産婦人科・小児科

妊娠7〜8週の女性が、安座間産婦人科と友利産婦人科の選択について、費用やメリット・デメリットを知りたいと考えています。

【沖縄の産婦人科について質問です!】

2週間前くらいに妊娠検査薬で反応があり、今は7~8wくらいです!
そこで、どこの産婦人科に行こうか悩んでます!
1人目はたから産婦人科で産みましたが、7月で分娩が終了するみたいなので…💦

◎安座間産婦人科
◎友利産婦人科
のふたつで悩んでます!!
費用や、メリット・デメリット等を教えて欲しいです🙇‍♀️

コメント

ゆー💓

2人目を安座間産婦人科で出産しています。
とても綺麗ですし、医師も看護師、助産師、どの対応も素晴らしいと感じます。時間をかけて話を聞いてくれるので、流れ作業ではないです。
帝王切開で、手出し約10万でした。
3人目の現在も通っています😊
メリットしか感じていませんが、デメリットを探すと、おそらく近隣の産婦人科よりは手出しは多いと思います。ただ、完全個室ですし、健診から産後まで本当に手厚く寄り添ってくれるので、私はデメリットとは感じていません。おすすめです🥰

  • rumi

    rumi

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    そして3人目おめでとうございます!
    やはり近隣よりは近隣より手出しは多くなるんですね💦
    完全個室で、手厚く寄り添ってくれるのとてもいいなと思いました🥰
    ちなみに、面会や立ち会いはどんな感じでしたか?🥹

    • 3月2日
  • ゆー💓

    ゆー💓

    ありがとうございます😊
    私は2023年出産ですが、当時は健診は基本付き添い不可、面会は退院数日前に1回1時間のみとなっていました😢
    コロナやその他の感染対策が徹底されていました。
    帝王切開でしたが手術室に夫も入り動画や写真も可能で、そばにいてくれたのでその点はよかったです❣️当日のみ17時ごろまで付き添い可能でした。

    今はまた少し緩和され、健診時は家族の付き添いが可能です。面会については情報がまだないです💦

    友利産婦人科に先日仕事で行きましたが、新しくなっておりとても綺麗でした。先生も優しくてよかったですよ😊

    • 3月2日
  • rumi

    rumi

    だんだん緩和されてきてはいるみたいですが実際のところ利用してみないと分からない事多いですよね💦

    友利産婦人科についても情報ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    とても参考になりました!

    • 3月3日
はじめてのママリ🔰

友利産婦人科で三人目を産みました🙌
今は四人目で通ってます🙌

移転してからめちゃ綺麗になってお部屋も産婦は個室だそうですよ🙌
デメリット…は入院時、お泊まりできないことですかね?
一応、泊まれるようなお部屋作りですが多分まだコロナの影響引っ張ってます🥲

院長先生も優しい方で、3人目の時もよくよく見てくださり、今回も上3人が切迫だからと毎度細かに診察してくれてます😭
費用はまだわかりませんが、計画分娩予定です!
先日受付の人に聞いたら計画なさる方は大体5万以内の手出しだと教えてもらいました!
予約はアプリからで、2週間先まで取れるので予定組みやすいです🥺
以前は受付順だったので🫠

あとは…火曜金曜はご飯が豪華だとか…エステサービスがあるとか…母子同室希望しなければ預かってくれたりします🥰

安座間さんはホテルみたいでめちゃ綺麗!と聞きました!
単純に費用は高いけどと🥲
家が近ければ安座間さんも検討してました🥺

  • rumi

    rumi

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️
    そして4人目おめでとうございます!😳

    細かく診察してくれるのとても安心ですね!
    物価高の影響で手出しはやはりどこの産院でも少しはかかりますよね💦
    予約もアプリから取れるのはとてもありがたいです!
    エステサービスもご飯もいいなーと思ってるのでとても迷います🥹

    私はどっちの産院も同じくらいの距離なので、決定打が無く...💦
    でもどちら選んでも皆さんの意見聞いてるとよさそうだなと思いました!🤩

    • 3月2日
はじめてのママリ🔰

友利産婦人科で出産しました!
メリットは院長先生がとっても優しくて、丁寧にみてくれて初めてのお産でしたが安心できました😊また、お部屋もとても綺麗でご飯も美味しかったです!陣痛中や立ち会いもできました!デメリットとしては、人気な分、混み合った時は待ち時間が長めなところと、家族宿泊ができなかったので最初は1人がとても心細かったです🥹安座間さんもとても綺麗で、私も検討していましたが、分娩予約を早めに取らないと難しいと聞いたことがあったり、都心にあって周辺の渋滞で通院が大変なので友利産婦人科を選んでます🍀

  • rumi

    rumi

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️
    ご出産お疲れ様でした!👶🏻
    分娩中は診察が止まり待ち時間が長くなると聞きましたが、最大何時間くらい待ちましたか?💦

    安座間はやっぱり時間によっては周辺が渋滞で通院が大変そうですよね💦
    陣痛きた時に渋滞していたらどうしようと考えてしまうのでそこは懸念点ですね🥲

    • 3月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊私が友利に通院中は分娩と被る事が1度もなかったのですが、長い時は受付から会計終わるまでに2時間かかっていたと思います💭産科選び迷いますよね💦ぴったりの産科見つかりますように😊

    • 3月2日
  • rumi

    rumi

    2時間😳結構かかる時は長いですね💧色々教えていただきありがとうございました!とても参考になりました🙇🏻‍♀️

    • 3月3日