
2年生になる女の子が、学校で友達と遊ばず一人で過ごしていることを心配しています。学校には普通に通っていますが、外出を嫌がる様子です。大丈夫でしょうか。
4月で2年生になる女の子います。
今の小学校には一緒の保育園が居ないです。
もう入学して1年経ちますが休み時間など絵を書いて1人で過ごしてるようです。
每日「今日は誰と遊んだの?」とか会話しますが1人で絵を書いて過ごした。とか最近お友達の話題が出てきません。
全く居ない訳ではなさそうですが、心配です。
活発に遊ぶ子ではなく、小学校あがってからあまり家からも出たがらなくなりました。(買い物とかも行きたがらない)
学校は行きたがらないとかはなく普通に行きます。
まだ1年生だけど大丈夫かな😂
- ママリ🔰
コメント

ままり
親は心配になりますよね💦
「昼休み何してたん?」
「一人で走ってた」
と言ってた息子がいます。😂
2年生の途中から友達が出来て学校外でも遊んでもらうようになりましたが、今でもたまに一人の時もあるみたいです🤔
だけど、他の学年の知らない子とかとも遊ぶみたいなので、心配しなくなりました😊
まだまだこれからだと思います😊

ママリ
一年生の頃はどうでしたか?
うちの子もよく1人でお絵描きしたりしてるようで心配になりますよ🥲
-
ママリ🔰
夏とかだと校庭で誰々〜と遊んだ🙂とか話してたので大丈夫って思ってたのですが、ここ最近聞かないので聞いたら1人でお絵かきしてる😂
仲良しの友達いないって言われて私それから何も言えなくなりました🥹- 3月1日
ママリ🔰
心配です😂
児童館では基本4年生の子と遊んでるらしいです🤣
行きたがらない訳ではないので大丈夫かと思いますが、心配です🤣