
妊娠18週の女性が、赤ちゃんの健康について不安を感じています。流産や出血の経験から心配が募り、気持ちをどうにかしたいと考えています。ネガティブな気持ちを和らげるアドバイスが欲しいです。
妊娠18週です。
毎日、赤ちゃんがちゃんと生きてるか不安で不安でしかたありません。
同じような気持ちを経験された方、どのように乗り越えられましたか??😭
前回の妊娠で流産してしまったことや、今回も柔毛膜下血腫や前置胎盤による出血、自宅安静など不安要素が色々あり、、、。
その加減で検診も2週に1回と多めなのですが、少しでもおなかに違和感があるとソワソワしてしまいます。
不安は赤ちゃんにも伝染すると思って、なるべく違うことを考えたり家族に話したり、エンジェルサウンドで心音を聴いてみたり、、、色々してるつもりなのですがどうしてもネガティブになってしまいます💦
気の持ちようなど、アドバイスあればお願いします😭
- はじめてのママリ🔰(妊娠25週目)
コメント

はじめてのママリ🔰
とてもとても気持ちわかります😭
もうされてるようですが、
わたしはエンジェルサウンズを、1日3回朝昼晩確認して、よし!大丈夫!と自信つけてました。
あと、もう少し胎動わかるようになった頃は、
よくポンポンさせて胎動感じてました。
寝てる時は迷惑だっただろうけど、、
一度不安になると、確証があるまで何も手につかなくて。🥲

なーこ
私もほんとそんな感じでしたー😔友達はベビーグッズとかウキウキで買ってたけどもしダメだったら、、を考えてしまって全く買えませんでした💦
胎動が大きくなってからかなり不安消えましたよー!!
私はもう、これは仕方ないものと考えてました😂
-
はじめてのママリ🔰
遅くなりましたがご返信ありがとうございます😭
本当にまさにそれで、、、。
キラキラ妊婦生活してる友達が羨ましくなるときもあります🥲
胎動をわたしも楽しみに待ちたいと思います!
ありがとうございました😭- 2月28日

はじめてのママリ🔰
早期から切迫流産、早産でずっと自宅安静で不安でした💦
いろいろ調べたくなりますが、ネットは不安になるのであまり見ないようにする、良いことを考えるようにしてました(といっても不安ですよね😂)
不安な時は思いっきり泣いたらスッキリしました。
アマプラ、YouTubeなどで動画見たり、漫画読んだりで気を紛らしてました。
-
はじめてのママリ🔰
遅くなりましたがご返信ありがとうございます😭
経験談を教えていただき嬉しいです🥲
ネットついつい見てしまって💦わたしもうまく気分転換できるように頑張ります!
ありがとうございました🙇♀️- 2月28日

はじめてのママリ🔰
私も胎動がわかってもとっても不安でした😂
ダメかもしれないと思うと自分が辛くなるので、大丈夫大丈夫と自分に言い聞かせていました!
-
はじめてのママリ🔰
遅くなりましたがご返信ありがとうございます🙇♀️
胎動もまだあまり無くて、、、分かるようになってもきっといろんな気持ちになるのは変わりないですよね🥲でもわたしもうまく切り替えられるようにしたいです✨
ありがとうございました😭✨- 2月28日
はじめてのママリ🔰
遅くなりましたがご返信ありがとうございます🥲
めちゃくちゃ共感しながら読ませていただきました、、、そんな時期を乗り越えて今は子育てなさっているのですね、尊敬しかありません🥲
わたしも頑張って乗り越えて我が子に会えるようにがんばります!
ありがとうございました🙇♀️
はじめてのママリ🔰
はじめにコメントくださっていたのでグッドアンサーにさせていただきました🙇♀️
本当にありがとうございました!