※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

積み立てNISAを始めたいが、月1万円の投資で意味があるか悩んでいます。現金貯金も必要で、教育資金は学資保険と現金で貯めたいです。

だいぶ遅いですが積み立てNISA始めようと思ってます☺️
ですが現金貯金もしたいので月々1万くらいしか出来そうにないです💦
ママリ見てるとあまり現金で貯金せず、ガッツリ投資してる方が多いイメージなんですが1万じゃ意味ないでしょうか😭

田舎のため車の買い替えや家の修繕費などあるので現金が必要です😮‍💨
教育資金は学資保険➕現金で貯めてNISAは老後の費用にしたいと思ってます!

コメント

はじめてのママリ🔰

意味なくは無いと思います!
投資はあくまで余剰資金でおこなうものなので無理せず余力の範囲でおこなうのがいいと思いますよ😊
始めてみることに意味があると思います🙆‍♀️

はじめてのママリ🔰

私も一万でやってますよ
今は専業主婦だし、働くようになったら増額予定です。
現金はちゃんとみなさん残してると思いますよ〜
人それぞれライフプランは違うので自分の余力範囲でいいと思います😊

はじめてのママリ🔰

あまり現金で貯金せずガッツリ投資というのは、若くて独身か、投資期間が長い方だと思います。
というのも、コツコツ積立投資をしているから、含み益が大きくなっているので多少株式が下落した所でダメージを受けません。

なので、現金が必要になったときに含み益の大きいものや課税口座から売却していくイメージです。

いきなり大金を投資して大きく下落したら現金が必要になったときにどうしようも出来ないし精神的にもダメージを受けて良くないですよね💦

ままり

少額でも長期投資がいいと思いますので、意味無いことはないです

老後ならなおさら20年以上は運用できると思いますのでいいと思います😊
ボーナス時期に10万プラスしておくとか、臨時収入があったときは少し増やすとかそんなのでもありです。

はじめてのママリ🔰

はじめは少額から始めて2〜3年すると色々わかってくるので、そこで現金の割合をどうするかとか自分のポートフォリオを作っていったら良いと思います。
また運用しながら取り崩しというやり方もあるので考慮しても良いと思います。ネットにシュミレーションがありますので色々試してみてください。