※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

年収と働く時間が見合っているか、転職を考えるべきか悩んでいます。現在の仕事は不動産で、時短勤務ですが残業が多く、年収は250万です。育児と仕事の両立が大変で、転職を考えるのが難しい状況です。

年収と働いてる時間が見合ってるか教えて欲しいです。
そして転職も検討すべきか教えて欲しいです。

私自身能力も低いですし、宅建しか資格を持ってないです。
もうすぐ2歳の子供のお世話と仕事で毎日ヘトヘトです。
でも30歳半ば今更転職もな‥と
2人目妊娠したら、産休育休もあるしな‥と
現在平日ワンオペ、旦那も繁忙期で忙しいが部署異動が叶えば4月からはお風呂の時間には間に合うくらいには帰って来れる、ただし年収100万くらい落ちる


現在の仕事
不動産
育休明けで営業からアシスタントに変更
営業と事務両方してる
正社員 時短勤務
10-17時 そのうち休憩1時間 という規定

現在繁忙期のため、休憩なし(1〜4月)、取りたくても暇がない
閑散期でも休憩は長くても30分

ほぼ毎日残業 平日は17時半〜18時上がり
土日は18時〜19時上がり
閑散期は17時半上がりが多かったですが、たまに18時越えることも

上記の内容で、ボーナス込み資格手当込みで、年収250万
残業手当は月10時間分込みの年収ですが、超えても貰えない

お店単位になるので、時間等すべては店長次第

参考程度に、営業フルタイムは360万+歩合
経理フルタイムは340万
アシスタントフルタイムは300万+歩合

コメント

はじめてのママリ🔰

内容とお給料だけ見たら全然見合ってないなと思います💦
時短と言っても残業でほぼフルタイムの時間なのに250万はかなり低いと思います😭

旦那さんが高収入でお金に困っていないとか、職場の人間関係がかなり良くて精神的に楽とかだったら転職しなくていいと思うのですが、資格もお持ちとのことですし転職したら絶対給料アップ目指せると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ズバッと言ってもらえてこちらも助かります。
    お店次第店長次第なところがあり、他のアシスタントさんよりキツイんですよね😭

    • 2月27日
はじめてのママリ🔰

見合ってないと思います💦💦
年収のことも転職考える一つの要因ですが、なによりほぼ毎日残業は無理です!
もっといいところあると思います🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アシスタントだから営業より全然残業少ないのですが、それでもって感じです😂

    • 2月27日
Rマム

同じく不動産で事務してますが少ないと思います。9時から17時ですが残業はゼロで、休憩なしなんてありえません😣辞めるなら休憩取らせなかったことを労基に訴えてもいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    参考までに年収いくらくらいか教えていただけますか?🙇‍♀️
    私の方は賃貸仲介なので、正直売買と比べると安いのはしょうがないと思うのですが、賃貸でも管理系の方が年収いいのかなと😂

    • 2月27日
  • Rマム

    Rマム

    年収同じです!私は管理がメインです。管理メインだと仲介に比べたら新規の契約は少ないですが更新業務はあるのでそこの収入差もありますかね…経験あるなら他でも雇ってもらえそうなので、残業が発生しなくて、せめて休憩はきちんと取れるといいですね😣

    • 2月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    管理だったんですね!参考になります!
    今日もさっきまで休憩なしの残業で😱
    最低限残業と休憩が守られているところ探すべきですね😭

    • 3月1日
  • Rマム

    Rマム

    私も年収低いですが営業もやりつつ残業もあるならもっとないときついです…最近派遣でも意外と不動産系合って時給もかなり良かったので私も悩んでるとこでした💧

    • 3月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    派遣は見てなかったです。正社員と迷いますが今の働き方と比べると派遣の方がいいかもです😂
    転職が先か2人目作って産休育休入るか迷いどころです

    • 3月2日