※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

うつ病を抱えつつ、発達の遅れがある息子の療育を予定しています。生活は厳しいですが、働きたい気持ちがあります。

働きたいんですがうつ病もあり息子も発達が遅いみたいで療育にも通う予定です。
生活はカツカツですが何とか暮らしています。働きたい、社会にでたいと思ってしまいます。
働きたいです。

コメント

桜

療育の時間にもよると思いますがパート等で良ければヤクルト等はどうでしょうか?保育所もありますし😊❔️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    検討してみます。

    • 2月27日
  • 桜

    パソコンのスキルがあれば事務作業も出来ると思います🙆
    後、ライターとか👌

    • 2月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パソコンが苦手なんです。
    ライターいいですね☺️

    • 2月27日
  • 桜

    あっ‼後チラシ配り等はどうでしょう😊
    沢山稼ぐにはかなりの件数回らないと駄目みたいですが💦💦

    • 2月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    チラシ配りそんな仕事もあるんですね。考えてみます。
    情報ありがとうございます😊

    • 2月27日
  • 桜

    焦らず自分に合うお仕事が見つかることを祈ってます🙆✨️

    • 2月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    療育不安ですが何とか子育てしながらでも出来る仕事探してみます。

    • 2月27日
  • 桜

    私も上の子はADHDとアスペルガー症候群のグレーで下の子は自閉症スペクトラムとLDの療育手帳持ちですがヤクルトでなんとか働けてます😊
    一緒に頑張っていきましょう👍

    • 2月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子さんいながら仕事もされてるんですね。尊敬しかありません。まだ息子は診断は今からですが頑張ります。ヤクルト近くにあるので検討します☺️

    • 2月27日