
休職後に妊娠した場合の周囲の反応や自身の気持ちについて悩んでいます。どうするべきかアドバイスを求めています。
休職後すぐ産休って迷惑ですよね…
2022.第一子出産
2024.9 うつ病診断 休職
2025.3 復職予定
半年ほど休職し、2025.3月より復帰予定なのですが夫と性行為中、避妊に失敗してしまいました。排卵日と重なっており生理アプリでは妊娠確率「高い」となっていました。
今妊娠してしまうと、9ヶ月、10ヶ月後には産休、育休でまた休み期間になってしまいます。まだ学生の時の奨学金も返し終わってないです。
第二子は前から欲しいと話し合っていました。もちろん授かり物なので今がいい、後がいいと言ってもその通りにはならないのはわかっています。正直2人目…今はまだ想像できません。
もちろん私を選んで赤ちゃんが来てくれたなら嬉しいです。
ただ、周りの人がどう思うか…職場も人手が足りていない中休職させてもらっていたのに今度は妊娠⁇と思われてしまうのではないか…と。
どうしたらいいのかわかりません。ピルを飲んだ方がいいのか…今ならまだ間に合います。でも、命を亡くしてしまうのも決していい選択ではないのではないかと…
どうするべきか周りがどう思うのか…自分ではわかりません。
皆さんのご意見お聞かせください。
- あーゆ(2歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ひとまず今じゃないと思うのであればアフターピルです!
鬱で休職したのに妊活はしてたのかがと思われるとは思います💦
ただ周りがどう思うかでアフターピルを飲むかどうかを決めるものではないかと思います。

ままり
厳しいことを言うかもですが‥わからないではなく、ご自身と旦那さんで決めることです。
正直、うつでお休みしてたのに妊娠?やることやってんだねって思う人はいるでしょうね💦
-
あーゆ
ごもっともです。夫は2人目欲しいの一点張りで…お休みしてなければ大歓迎だったのですが、こんな状況なので…。
しっかり話し合いたいと思います。- 2月27日

なる
周りの目は確かに気になりますよね💦
でもご自身がどう思うかです!今は考えられないのでしたら、そういう決断でも大丈夫だと思います。
職場からは何しても何かは思われます。でも他人です!これでこの先不妊になったり、また休職したりしても誰もわかってくれないし、責任とってくれません。
という気持ちで私も生きてます!
-
あーゆ
私もそういう気持ちで強く生きようと思います‼︎
夫とよく相談してタイムリミットまでに決めようと思います。- 2月27日

レンコンバター
職場で何か思う人はいるかもしれませんが、やっぱり復職難しそうという方向に持っていって会社には謝罪して一旦辞めてしまうのが良いと思います。
会社のために、命をそまつにする義理もないわけですし、会社の人にはごめんなさいといいつつも、授かった命、産みたいなら貫いて欲しいです。
-
あーゆ
会社に自分の人生犠牲にするのもおかしいですよね。もちろん働かせてもらってるという精神は忘れてませんが、仕事はずっとできるけど出産にはタイムリミットがあります。
夫とよく話し合って決めようと思います。- 2月27日
-
レンコンバター
そうです。
やっぱり配慮しても次に授かる保証もないですし、一時的に収入減りますが2人の責任でしっかりやっていくしかないです。
会社には平謝りして、辞めさせてもらいましょう。次の人材はやく見つけてもらうためにも!- 2月27日
あーゆ
ありがとうございます。決めるのは自分たちですよね。
夫としっかり話し合います。