
幼稚園入園を控えた子供との時間が少なくなり、イライラしてしまうことに悩んでいます。トイレトレーニング中で、子供の質問攻めや騒音に対して叱ることが増え、申し訳なく感じています。
4月から幼稚園に入園する子供がいます。
こんなに毎日一緒にいる時間が
もうあと少ししかないと分かっていても
毎日毎日イライラしてしまっています。
トイトレ真っ最中で余計に私も神経が張り詰めてて
ほぼ毎分、これなに?ママなにやってるの?
ママ一緒に遊んでーなど
質問攻めの子供に疲れてしまい
うるさいよ。とか早くして。とかばかり
言ってしまいます。
下の階からも一度騒音の苦情があり
余計に息子にどんどんしないで!
おもちゃ落とさないで!と叱ることも増えました。
こんなにイライラしてしまって子供にも
申し訳ないです。
- ママリ

はじめてのママリ🔰
大丈夫です!
幼稚園行ってもなんだかんだ午前中保育だったり振替休日だったりで一緒にいる日たくさんあります!😂
そして、今四六時中一緒にいるストレスが、昼間離れてることでだいぶ楽になるので帰ってきた時すっごく優しくなれます☺️
4月からの方が逆に優しくなれると思うので、今は仕方ない!と思って、ママリさん自身責めないでください🥺
母あるあるだと思いますよ🥺

初めてのママリ🔰
私は入園前1番イライラしてしんどかったです😖
遊んで攻撃や質問攻め、、、しんどいですよね。
こんなに毎日一緒にいる時間があと少しと分かってても、やはり四六時中ずっと相手にするのはしんどかったです。
最初の方は離れてる時間が長く感じますがすぐ慣れてあっという間に帰ってくる感覚になります。
うちは14時お迎えなのですが本当にあっという間に帰ってくるし、毎日一緒にいる時間めっちゃあります!
上の方と同じで4月から離れて自分の時間ができるので心に余裕ができます。
イライラするのはそれだけ毎日お子様に向き合ってる証拠だと思います。
コメント