
子供の入院中に、同室の女の子にチョコマシュマロを渡しましたが、アレルギーや家庭の事情を考えると反省しています。お菓子を渡すことは相手の親にとって迷惑でしょうか。
今子供の付き添い入院中ですが、今日私が用事のため外出してました。
そしたら同室の小学生の女の子と一緒に遊んだみたいで、お礼にチョコマシュマロを2つ渡しました😖
その子はお母さんの付き添いはなしです
でも今考えたらチョコだとあげない家庭もあったかな…なんて考えて反省してます💦
一応アレルギーとかはなさそうですが…
相手の親からしたらお菓子なんか渡されて余計なお世話ですよね😢
- はじめてのママリ🔰(4歳1ヶ月, 7歳)
コメント

^ᴥ^♡
私だったらありがとうございます
逆に申し訳ないです、お気遣いすいません…。
ってなります
そして小学生ならチョコは食べていると思います😀ので全然有難く貰います。

りん
食事に制限あるような子じゃないなら大丈夫じゃないですかね🤔
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
聞こえてくる話ではなさそうです😖
一応本人にも渡してママ何も言わないかな?とは聞きましたが、食事制限などちゃんと聞くべきでしたかね😭
少なからず普段の食事などは制限なさそうではあります。- 2月26日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
ホントですか?😭
そう言ってもらえて安心しました😭
^ᴥ^♡
まあ色んな人がいますから分かりませんが私は間違いなくそう思います。仮に娘にチョコを食べさせてなかったとしても 物を貰った事に有難く思うので、申し訳ないわざわざすみません。ありがとうございますで終わりますかね😭なんなら逆にうちの子も遊んでもらってるしってちょっとした私もお返ししたりするかもです😳
はじめてのママリ🔰
そうですよね😖
その子のお母さんも^ᴥ^♡さんのような方だと助かりますが、もしなにか言われても勝手に渡したのが悪いので、次から気をつけます😭
逆に気を使わせてしまう場合もありますよね😞
^ᴥ^♡
勝手に渡すのも別に悪いことじゃないと私は思いますよ!
些細な事でもすごい親切な方だなと私は思いました🥺