
タミータイムは生後3ヶ月で1日合計1時間が推奨されていますが、実際にできるか不安です。皆さんはどのくらいの時間設けていますか。
タミータイムどれぐらいやってますか?
頭の歪みが気になって病院で測定してもらいました
結果、斜頭度が限りなく軽症に近い中等症、
短頭度が軽症でした
ヘルメット治療したかったらしてもいいけど、
そこまで重症じゃないし、まだ3ヶ月で頭の形変わるから
お家で向き癖とか気にかけてあげるでもいいよと言われました
そしてうつ伏せ遊びのパンフレットをもらったのですが、
生後3ヶ月は1日合計1時間ぐらいの
うつ伏せ時間を設けましょうと書いてありました
そんなに?!って思いました😇
うつ伏せにするとしっかり頭をあげるし
おもちゃを左右に振るとそれを追いかけるように首を左右に動かしたり、
縦抱きにした感じも首はほぼすわっていると思います
が、何回かにわけたとしても1時間もできる気がしません😂
3ヶ月〜4ヶ月のお子さんたちは
どれぐらいの時間タミータイム設けてますか?🥹
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
・起きてからミルクの準備中
・ミルク飲み終わって30分以上経ってて寝そうにない時
・お昼寝から起きてミルクまで時間がある時
にうつ伏せしてます!
3ヶ月半の時には首座ってました

ぴーちゃん
上の子の時はタミータイムなんてものはしてなかったです!
下の子は気が向いたときだけ😂合計10分もないです😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
わたしも気が向いたときなので多くて1日5分×3回とかなのに、1時間てどゆこと〜ってなってます😂- 2月26日
-
ぴーちゃん
起きている時間はうつ伏せに~みたいな感じなんですかね😂- 2月27日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
トータルどれぐらいの時間やってますか、、、?
はじめてのママリ🔰
日によってまちまちですが1時間半以内ですかね?!
ずっと寝てて全くやらない日もあります!!
3ヶ月なら起きてる時ずっとタミータイムでいいよって言われたので頑張ってやってます😂