
生後5ヶ月の子供の絶壁頭やとんがり頭について、ヘルメット治療やカイロプラクティックの意見を求めています。治療を始めた際の頭の形や悩み、月齢、診察時の雰囲気、治療の効果について教えてください。また、横浜市での病院情報も知りたいです。
ヘルメット治療してる方にお聞きしたいです。
生後5ヶ月の子供が絶壁、とんがり頭で気になっていて、ヘルメット治療か、カイロプラクティックか悩んでいます。
治療中の方、または治療済みの方で、ご意見ご感想をお聞きしたいです。月齢的にも治療するなら始めないといけない時期なので、焦っています💦
質問したいことは、
①治療を始めた際の頭の形。なにが悩みでしたか?
②月齢はいつから始めましたか?
③ヘルメット治療の診察に行ったら、治療はしなきゃいけない雰囲気なんでしょうか?
④ヘルメット治療の効果は感じていますか?
また、横浜市の方でしたら、どちらの病院で診てもらったのか、参考までに教えて頂けると嬉しいです。
(近所のヘルメット治療のできる病院は1年以内に出来たようなところなので、、)
宜しくお願い致します。
- さつき(生後7ヶ月)
コメント

あんず
ヘルメット治療しましたので回答させていただきます!ご参考になれば✨
①ずっと右向きで寝ていたら、ある日頭がとんがってることに気づきました。横から見たらしゃもじのようにぺったんこになってたのでヤバいと思い受診しました。
②診察してもらったのが3ヶ月で、実際にヘルメットをオーダーして被り始めたのが5ヶ月です。
③CT画像と先生が実際に目で見てチェックして、軽度、中度、重度の判断をしてくれます。脳内に異常がなければ必ずしも治療は勧められませんが、形は自然には治らないそうです。うちは軽度と言われ、先生からはどちらでもと言われましたが、治療する気満々だったのでお願いしました。
④効果あったと思います。画像データでも改善したのが分かったし、完璧な頭の形、というわけではないですが、気にならない程度になりました。なのでやって良かったと思ってます!

退会ユーザー
大阪住み、下の子がヘルメット治療してました。
①絶壁とハチハリが気になってました。
②6ヶ月〜。スタート遅めでした。
③全方位から撮影して数値化します。それで正常〜最重度まで振り分けるので、軽度くらいまでから治療勧められることはないと思います。うちは最重度に近い重度でした😂
それでも強くは勧められなかったですよ。
④うーん…後悔は全くないけど、劇的に良くなかったかと言われたら微妙です。医師に絶壁は効果出にくいと最初に言われた通り、重度→軽度までになりましたが、絶壁感とハチハリは残っています。髪フサフサなので目立たないですけど。
ただ、やってなかったらもっと酷かったかもしれないし。やって良かったとは思います。
-
退会ユーザー
1歳過ぎたら柔らかさが無くなり頭の形は固まってきます。ヘルメット治療できる期間がかぎられてるのもそれが理由です。
担当医からはヘルメット卒業時(11カ月)に「向き癖はもう気にしなくていい」と言われました😊- 2月26日
-
さつき
なるほど、そうですよね、だからこそ柔らかいうちに受診が必要ということですもんね。
ありがとうございます。- 2月26日

さつき
あんずさん、初めてのママリさん、ご返信ありがとうございます!
ちなみに、普段の向きグセや寝かせる時間によって、形を整えても再発する可能性はあるのでしょうか?治療後の説明などありましたか?

みむら
絶壁ではなく斜頭のため参考にならないかもですが、第一子ヘルメット治療済み・第二子ヘルメット治療始めた者です⛑️
①2人とも斜頭です😭2人目は気をつけたり早々に枕使ったりしましたが、歪んできちゃったのでヘルメット治療に踏み切りました。
②ヘルメットの被り始めが、第一子→5ヶ月、第二子→4ヶ月少し前です!
③第一子は女子医大、第二子は横浜市のさくら脳神経外科に通ってますがどちらも受診したからと言って、ヘルメットを無理に勧めてくるとかは無いです!
軽度〜重度を診断して、治療するかはご両親次第という感じでした。
④斜頭はヘルメット治療の効果が出やすいので、数値から見てもほぼまん丸になりました😭✨
ちなみにさくら脳神経外科は先生がとっても優しいですー!ヘルメットの種類はクルムフィットです⛑️
女子医大はすごく有名で先生も良かったのですが遠すぎて…🥲
-
さつき
なるほど、みむらさんのお子さんは頭の形が良くなったのですね!
2人目で、気をつけていても歪んでしまうとは、赤ちゃんの頭の柔らかさに対してケアが難しいですね。。
最近は街中で見かける子供の頭の形ばかりに注目してしまいます😢
クルムフィットはベビーバンドと比べると費用が2倍ほど違うんですね💦
病院によって、使用するヘルメットや費用が違うので、どこの病院がいいのか悩みます。。
差し支えなければ、その病院を選んだ決め手など教えていただけないでしょうか??- 2月28日
-
みむら
本当、赤ちゃんの頭柔らかすぎてつらいです…😭
ベビーバンドは費用の面で検討しましたが、治療期間に内側のスポンジの調整が無いのと期間が短いのが逆に不安でやめてしまいました💦
ベビーバンドもきっとキレイな頭になると思うのですが、上の子が本当に丸くなったので同じようにならなかったら後悔してしまうと思い…🥲
2人目も本当は女子医大(アイメットです)にかかりたかったのですが通院がキツく断念、アイメットとクルムは同じ会社が作っているのでクルムを扱ってる病院で、通える距離、口コミ調べて通院を決めました!
ただクルムフィットを扱ってる病院の中でも、さくら脳神経外科は金額が高いです😭- 3月1日
-
さつき
ベビーバンドにはスポンジ調整が無いのですね💦
1人目で効果あれば2人目も同じにしますよね。
あとは通いやすさはかなり考えますよね。。
ありがとうございます!
参考にさせていただきます!- 3月2日
あんず
再発はないみたいです。治療後の説明も特になかったです!
というのも治療を始める時が一番頭が柔らかくて、赤ちゃんの頭の上にある前側頭泉門という柔らかい部分が閉じてしまうと再発の可能性はないそうです(逆にそこが閉じてしまうと治療は難しいとのことです)
ヘルメットは半年ほど被り、1歳前後になると自分でヘルメットを取ってしまうので大体そのタイミングで治療終了だそうです。逆に早めに治療をしてヘルメットを取るのが早いと、再発の可能性はあるみたいです。
さつき
なるほど!早めに治療を終えてしまうと、まだ頭が柔らかい分再発の可能性があるのですね。
やっぱり、やるなら1歳ごろまで継続して付けないと効果なさそうですね。。ありがとうございます。
あんず
半年は長いようであっという間でした!こんな小さい可愛い時に長く被せるのもと思いましたが、ヘルメット姿も可愛いですよ〜
うちはピンクにしたんですがなかなか似合ってて(本人は嬉しくないかもですが笑)ヘルメット取る時に、もうこの姿見られないんだと夫婦で名残惜しささえ感じました😂なのでうちは結構楽しんで通院もしてました✨
迷われてるなら、一度診察だけでも行くのもありだと思います!脳に異常ないと分かれば安心できるし、他にもヘルメット被ってる子いるので様子が見られていいと思います✨
さつき
コメントありがとうございます!追加で質問して申し訳ないのですが、
ヘルメットは、ヘビーバンド、アイメットなど、どのメーカーのものを使われたんですか?
お子さんはヘルメットつける時、嫌がりませんでした?
また、受診は、何回くらい通われました?
現段階では、頭蓋骨骨盤矯正の出来る整体(?)のようなところと、ベビーバンドのできる病院を同時並行で、受診してみようと予約してみました。
膝に抱く度に子供絶壁が気になり、、後悔する前に動いてみようと思います。
あんず
アイメットのメーカーで新しく出たクルムというヘルメットを使ってました!県内でヘルメット治療をしてる病院が1カ所しかなく、そのメーカーが病院と提携してるので選択肢がありませんでした💦他のメーカーだと色やデザインも豊富なところもあるみたいですね✨
うちは嫌がらなかったです!お風呂以外はつけてたので大体23時間はつけてました。でも中にはヘルメット嫌がって中断したという話も聞いたので、これはやってみないと分からないみたいです💦うちは後悔したくなかったので、もしダメでもとりあえずやろうと夫と話し合いました。
受診回数ですが、トータルで8回だったと思います。初診で検査し、2週間後にヘルメットを作るのにメーカーの人に立ち会ってもらって測定などをし、1ヶ月後にヘルメットを受け取りました。そのあとは月1の受診になります。
すごく分かります😭私も子どもの頭を見るたびに考えすぎて鬱になりそうだったので、病院行きました😣でもお金もかかるし、そこに至るまではすごく悩みました💦
私も頭の歪み矯正のマッサージ?を個人でやってる人にお願いしようと思い一度行きました!でもこんなんで治るの?みたいな施術で、口コミ見たら、治ると言われ信じて通ったのに、最後の方で治りませんと言われてショックでした、と書いてありヘルメット治療にしました。ママリさんが予約されてるのはきっと実績のある整体院だと思うのですが、念のため実績を見せていただくといいかと思います(余談ですみません💦)
長々と失礼しました🙇♀️納得のいく治療ができますように☺️
さつき
ご丁寧に返信頂きありがとうございます!
だんだんイメージが出来て来ました🔥
歪みマッサージの方は、かなり前からやっているようで、口コミも悪くなかったので、一度話は聞いてみようかなと思います。うちの子反りもすごいので、合わせてみてもらえたらなーというのもあり。。
心配&助言ありがとうございます!でも改めてその方の治療したお子さんの実績写真をしっかり見てみます!
でも気持ち的にはヘルメットかなぁと思っています。ヘルメット以上に良い治療方法が無い以上、仮に満足いく形までいかなくても、ヘルメットなら仕方ないと思えるだろうなと思いますし。
納得できるよう頑張りたいと思います。ありがとうございます🙇