
妊娠中で心が荒んでいることや、長男に十分に遊んであげられず申し訳なく思っていること、また一人目の特別さを感じている気持ちについて悩んでいるようです。
3人目妊娠中の今、一番心が荒んでいる気がします。
長男まだ3歳なのにその間2回も妊婦になり、一番成長する時期に満足に遊んであげられず、挙句怒ってばっかりイライラしてばっかりで長男に申し訳なくなります。
本当は子ども一人長男だけと思ってたのにこうなって、一人だったらもっとこうしてあげられたとか考えると涙が止まらなくなります。2番目もすごく可愛いですし大切です。でも一人目ってそれ以上に特別で思い入れがあるというか。こんなことばっか思ってお腹の子にも申し訳ないけど、毎日心が複雑で疲れます
- ひー(妊娠23週目, 1歳5ヶ月, 3歳4ヶ月)

たぬき
うちと年の差が似てるなぁって思いました☺️
うちの長男もめちゃくちゃ我慢してくれてると思います😌
下2人とも完母なのもあって、上の子優先どころか下の子にかかりっきりでした。 長男だけならこんなとこ行けるし行きたいけど…下の子たち連れては無理だな…公園行きたいけどオムツ交換無理だよな…3歳半だしもうどこでも連れて行けるくらい成長してくれてるのに下の子たちがいるから…無理だよな…ってことが沢山。
でも家で、妹にあそぼーって声掛けて2人で楽しそうに遊んでる姿を見ると、私じゃここまで同じ目線で遊んであげられなかったなぁ。歳が近いからこそ同じ世界観で遊べて良いなぁ。と思います💓☺️
今では末っ子が可愛くて可愛くて仕方ないみたいで…下の子がいるからこそ3歳で必要ないくらいの我慢をしてくれてるかもしれないけど、下の子がいて嬉しそうな顔を沢山見てきたので良かったかな。と思ってます🫶🏻
なるべく怒らないようには心がけてます☺️
コメント