
2歳の次男の発達について不安を感じています。発語が遅く、保育園で指示の理解に時間がかかると指摘されました。上の子も同様の経過をたどったため、下の子もそのうち言葉が出ると期待していますが、療育や自閉症の可能性について心配です。今後、言葉が出てくるでしょうか。
発達遅れの2歳の次男、まだ希望はあるのでしょうか😭
発語が遅いなとは思っていましたが、先日保育園から
指示の内容を理解するのに少し時間がかかっていると指摘されました。ショックでした。
家で過ごしている分には言っていることはわかっているし、
発語はそのうち出てくるだろうと思っていました。
1歳半検診でもちろん引っかかりましたが、上の子も同様に発語が遅く引っかかったけど言われていることは理解していてそのうち言葉がでてくるようになったので下の子もそうだろうと思っていました。
上の子と下の子は保育園が違うので、下の子の保育園は良く言えば手厚くよく見てくださっているんだなと思います。
現時点での発語
じーじ
ばーば
パン
ふわふわ
コンコン(ノックの音)
ボゥ(ボール)
ナナ(バナナ)
キ(雪)
あとは発語を促すように「はいどーぞ」とか言っても
最後の「ぞ!」を真似して言う状態です。
2語文は程遠いです。
現時点での行動
うんち、しっこを教えてくれる
歯磨きの仕上げは呼ぶと来る
お出かけの時は声かけすると準備しようとする
洗濯物は洗濯機へいれる
以前は顔のパーツの指差しはできていたが最近しない
お着替えはまだズボン履くのみ
病院や歯医者は大人しく口開けたりする
以下気になること
未だに夜中起きる
白飯はフォークを使うがおかずは指で食べる
ルーティンのこだわりが強い
帽子や手袋、慣れない靴(長靴など)は拒絶
調べれば調べるほど、療育へ通うことになるとか
自閉症とか出てきて不安でいっぱいです。
これから言葉が出てきたりするのでしょうか。
上の子の時の記憶はほぼありません。。。笑
- 381029(2歳3ヶ月, 6歳)
コメント

ゆめ
うちのお姉ちゃんは1歳半検診で様子見みたいな扱いされてでも理解してると大丈夫と言われました😌😌
発語は1歳11ヶ月、おそらく同じくらいだと思います。2歳半までに2語分でな療育と言われて7ヶ月くらいの間に発語と二語文一気にいきました笑
夜中起きるはいつ改善されたか忘れましたが2歳の時は余裕で起きてました!
ルーティン、こだわり強め、癇癪もやばくて1時間泣きわめいてました。
でも今は全然悩みなく普通の女子です笑

よち
言葉が遅くても、少なくても出てるので出てくるとは思います。
ただ保育園で言われてあるように、集団になると目に見えてしまうんですよね💦
もちろん早生まれということもあり、それを考慮した上で話されてるとは思いますが、、、
性格的に、理解するまでもゆっくりでそこから行動する子もいるので、少し時間かかるくらいなら希望はありそうです。
ただ特徴となるルーティン、慣れないものNGなどがやはり気になるので、何とも🥲
-
381029
コメントありがとうございます😭
とりあえず半年様子見てみることになったので、自宅でもできることはやって過ごそうと思います😭- 2月26日

はじめてのママリ🔰
2歳まだ希望あります!
いまので発語ありますし、これから少しずつはっきりした発語出てくると思います🤔
行動結構出来てますし、1年伸びる可能性あると思います😀
-
381029
コメントありがとうございます😭
保育園からはまず半年様子見てもらうことになりましたが、3歳頃までは焦らず様子見ようと思います💦- 2月26日

あおあお。
希望があるかないかでいうと、あります!!!😊✨
うちの子、その頃、もっと発達障害の特性が色濃くでいたし、発語も無かったですが、2歳半頃から伸びましたよ😊👍
なので、徐々に伸びると思います✋🏻
後、気になるなら、療育に通ってもイイと思いますよ。言葉の遅さが気になるならSTさん(言語聴覚士さん)のいるトコがオススメです✨
-
381029
コメントありがとうございます😭
2歳半あたりに一気に来る子が多いんですね…!希望持って様子見ていこうと思います😭
療育も色々調べまくってしまって、とりあえず半年後の保育園との面談で決めてみようと思います…早い方がいいとも聞きますし。。。
ありがとうございます😭- 2月26日
381029
コメントありがとうございます😭
希望のある内容で少しホッとしました…
とりあえず保育園側からも、半年様子見てみようということになったので焦らず(内心焦りまくりですが)様子見たいと思います!😭
ゆめ
私も当時焦りまくりで2歳半までって言われてあと4ヶ月とかでどーやって??とか思ってたほど単語も少なかったけどたった7ヶ月で発語から2語分いきました笑
2人目だしおおらかな気持ちでいてくださいね😃😃
381029
ゆめさんは2歳半までに2語文でなければ療育だと言われていたんですね…
あと半年様子見の意味はそういうことなんですね…!
2人目は上の子の影響を受けて発語とか早いと思っていた分焦ってしまっていますが、おおらかに過ごします…ありがとうございます😭