

ままり
さすがに10日以上は食べないです、、
3.4日なら食べちゃいますが、、

はじめてのママリ🔰
流石にやめておきます

はじめてのママリ🔰
まだ10日しか過ぎていないので、
加熱して食べます。
一応1か月は食べられます。不安なら殻割ってたまごにヘタリがないか見てください。

ママリ
たまごの消費期限は生の場合の消費期限で、固茹でや堅焼きなどしっかり火を通せば本当に大丈夫なんですよ😊
店で売ってたのを冷蔵庫保存してたなら大丈夫です。(常温保存もできますが、一度冷蔵したのを常温にすると水滴等で痛みやすくなるそうです。)
私は1ヶ月すぎたら流石にお弁当に入れないですが、家でなら食べます。16日のたまごならお弁当余裕です🙆♀️

ゆき
今は特に胃腸炎やノロウイルスが流行ってますし捨てた方がいいと思います。もちろん流行ってなくても卵や乳製品は怖いので捨てます。

はじめてのママリ🔰
賞味期限、なので加熱すればいけます。
義実家に住んでいて結構賞味期限切れもの食べてますがお腹壊したことないです!10日前の卵なんて日常茶飯事です😅
消費期限、ならやめたほうがいいです。

ゆき
全然捨てません🤣加熱して食べます!
ただ味玉は半熟とか加熱が弱めだと思うので、そういうものには使いませんが、、
卵焼きとかゆで卵なら普通にやりますよー

はじめてのママリ🔰
沢山のコメントありがとうございます。
質問してすぐに食べるってコメント期待して茹でてました(笑)もちろん固茹でです!
お弁当に入れる気満々でしたが、今はノロが流行ってるので捨てたほうがいいとのコメントを見て、確かにと思い今回は破棄することにします🙇♀️
ちなみに今朝賞味期限に気付かず夫のお弁当に目玉焼き(お弁当なのでしっかり火を通したもの)を入れちゃってます😂今のところ元気です!
皆さん、ありがとうございました🙇♀️
コメント