
4月1日から保育園への入所が決まっています。本当は昨年12月に育休終了…
4月1日から保育園への入所が決まっています。
本当は昨年12月に育休終了の予定でしたが
私がまだ子供といたくて育休を延長しました。
そして本日、4月から職場復帰のために
上司と面談をしていると
遠回しにやめてほしい雰囲気を感じとりました。
業績がよくなくて閉店しているお店が増えている。
たしかにここ数年社員なのにボーナスはなくなりました。
だからみみさんのことを思うと
もっと融通の効く職場があると思う。
私も今の職場のままだと
子供の急な発熱時などのシフトの代わりを自分で探すや
土曜日日曜日出勤などがあるので
子供がいたら働きづらいから
いずれは転職しないとなー。と思っていました。
復帰してから半年以内にいい所が
あればなー。程度に考えていましたが
上司は3月中にやめて欲しそうてした。
もうどうすればいいか全然わかりません🥲
とりあえず明日役所に行って
こういう時の場合保育園はどうなるか聞いてきます…
育休延長は半年ごとだから本来なら
6月まで取れると思うんですけど
もう保育園も決まってしまったしだめなのかな🥲
退職するのに6月まで籍を置いてもいいよという
会社なんてないですよね😭😭😭
4月から保育園で今から良い職場があるかな。
高校卒業してから10年働いた会社でした。
なので転職も初めてで不安だらけです😭
- みみ(1歳2ヶ月)

ねこ
育休はその状態であれば延長できないと思います💦
ただ就活中は3ヶ月保育園利用できたと思います!
地域によって違うかもしれないので市役所で確認するのが1番いいですね⭐️

HA
その状態なら再度育休は無理だと思うので、4月に職場復帰して、復職証明を出してから転職活動になると思います😣
コメント