
リフォームやマイホームの建築などでの見積もり後のお断りについて相談…
リフォームやマイホームの建築などでの見積もり後のお断りについて相談させてください。
家のリフォームを検討しており、2社に見積もりをお願いしました。そのうち1社の費用面、対応が良く前向きにお願いしたいと思っている旨とこちらの最終予算を伝えました。
その後最終の見積もりを出してくださったのですが予算30万オーバーでした。
担当者は「今日返答が頂けるとのことなので、上司にも報告しており、1つの施行だけでも良いので仮契約で契約書を書いてくれませんか。」と言われました。
確かに最初の見積もりの際に追加の施工をしても予算内に収まるくらいですと言われたので追加の施工をお願いして、担当者の方にも最終見積もりを持ってきてくださった時に契約しますと口約束しておりました。
実際予算30万円オーバーだったので、今週中に検討して連絡する旨を伝えましたが、「今月中の契約、手ぶらで会社に帰れない」と。
確かに私も最初の見積もりの際に、こちらの会社でリフォームお願いしたいですと伝えたのも悪かったと思います。
もしかしたら職人さんの手配なども始めておられたのかもしれません。
申し訳ない気持ちでいっぱいなのですが、
どうしても自分都合の決算やノルマのことを言われたのが引っかかります。
この先家族と相談して30万円オーバーになっても良いからリフォームしたいとなってもこちらの会社でお願いするか迷ってしまいます。
同じような経験された方いらっしゃいますか?
どう思われますか?
- はじめてのママリ🔰(4歳1ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
契約してないなら
断っていいと思います。
夫婦で話し合いをしましたが
予算オーバーのため
今回は白紙に戻させてください。
ご迷惑をおかけして申し訳ありません。って伝えて
それでもブーブー言われたら
『それで、夫婦喧嘩になったら責任取ってもらえますか?』
と言えば大丈夫そう笑
コメント