
コメント

はじめてのママリ🔰
元不動産会社営業です。
個人再生などをしていないのでしたらCICは基本的に完済から5年ですし、ち契約者がご主人なら、同居人の信用情報までは調べられません。
賃貸の契約はかなり甘いです。
ちなみにこれは不動産売買の話ですが、過去に夫婦で信用情報に傷がある方を対応したことがありますが(お互いその事を黙っているので知らない)、お2人には全く違う理由で説明をし契約破棄となりました。
はじめてのママリ🔰
元不動産会社営業です。
個人再生などをしていないのでしたらCICは基本的に完済から5年ですし、ち契約者がご主人なら、同居人の信用情報までは調べられません。
賃貸の契約はかなり甘いです。
ちなみにこれは不動産売買の話ですが、過去に夫婦で信用情報に傷がある方を対応したことがありますが(お互いその事を黙っているので知らない)、お2人には全く違う理由で説明をし契約破棄となりました。
「住まい」に関する質問
引っ越しを検討しています。 1LDKから2LDKにしたいねーと旦那と話して探していましたが、旦那の理由が自分の部屋がほしいからでした。 私はリビングの隣が続き間のタイプだったら、子どもの保育園グッズや遊べる室内遊具…
エアコン24時間つけっぱなしの方いますか? 最近暑すぎて、 17:30ごろに息子と私が帰宅するんですが 家の中がサウナ状態で、家帰ると本当にしんどくなります。 すぐエアコン付けても、効いてくるまでにしばらくかかるし …
迷った土地、あっちにしておけばよかったな、と後悔で寝れないです😖 希望エリアはなんらかの建築メーカーの建築条件がついた土地しか出ないような土地です。 当時二つの土地で迷っており、一つはダイワハウスの条件付き…
住まい人気の質問ランキング
うぃっと
やはり5年で消えるのですね。念の為JICCに開示を申し込んでいます。
また、同居人の信用情報は調べられないということで安心しました!
万が一審査落ちたとしても、信用情報が原因とまで言われないんですね🤔
不動産ご経験の方のコメント、とても参考になりました🙇♀️ありがとうございます!