
コメント

はじめてのママリ🔰
元不動産会社営業です。
個人再生などをしていないのでしたらCICは基本的に完済から5年ですし、ち契約者がご主人なら、同居人の信用情報までは調べられません。
賃貸の契約はかなり甘いです。
ちなみにこれは不動産売買の話ですが、過去に夫婦で信用情報に傷がある方を対応したことがありますが(お互いその事を黙っているので知らない)、お2人には全く違う理由で説明をし契約破棄となりました。
はじめてのママリ🔰
元不動産会社営業です。
個人再生などをしていないのでしたらCICは基本的に完済から5年ですし、ち契約者がご主人なら、同居人の信用情報までは調べられません。
賃貸の契約はかなり甘いです。
ちなみにこれは不動産売買の話ですが、過去に夫婦で信用情報に傷がある方を対応したことがありますが(お互いその事を黙っているので知らない)、お2人には全く違う理由で説明をし契約破棄となりました。
「住まい」に関する質問
支援級検討していて支援級の評判がいい小学校の地区に引っ越しを考えています。お家を建てようかとも考えたのですが全く建売や空きなどもなくて賃貸アパートしかない状態です。 この場合みなさんだったらアパートに住み…
家の購入で夫と意見が食い違っていて悩んでいます😭 夫は注文住宅でお金をかけてこだわりの家を建てたい。 私は建売でもいいので安く家を買いたい。 注文と建売では2000万くらいの差があります。 注文では年収の6倍くら…
コウモリに効果があった対策教えてください コウモリが休憩所にしているのか、糞がよく落ちています。 たぶん軒下に来てます。 コウモリよけのスプレーやハッカ水を作って撒いたり、対策してるのですが、ちょこちょこ糞…
住まい人気の質問ランキング
PaleAle
やはり5年で消えるのですね。念の為JICCに開示を申し込んでいます。
また、同居人の信用情報は調べられないということで安心しました!
万が一審査落ちたとしても、信用情報が原因とまで言われないんですね🤔
不動産ご経験の方のコメント、とても参考になりました🙇♀️ありがとうございます!