
正社員の仕事を探す予定の女性が、子ども3人の放課後の過ごし方について相談したいと考えています。上の子は自宅で留守番し、真ん中の子は学童か公園で遊ぶか検討中で、末っ子は延長保育を利用します。旦那はリモート勤務で融通が利く状況です。
そろそろ本気で仕事しなきゃ家計がやばいので正社員の仕事を探そうと思っています。
子ども3人の放課後の過ごし方について検討していますが、どう思いますか?
一番上は4年生なので学童は入れません。
週4習い事
自宅から徒歩、または送迎バスで行けるので、勝手に帰ってきて自分で支度して行ってもらう。
その他の日は(といっても1日だけだが)自宅で留守番。
真ん中は2年生です。
学童を申請するか、留守番してもらうか。
留守番といってもほぼ公園に遊びに行くと思います。
末っ子は幼稚園児なので延長保育を使います。
旦那は半分くらいリモートなので割と融通は効くと思います。親族は遠いので気軽に頼れませんが、長期休みは「長く預かるよ!」とは言ってくれてます。
- ままり

ママリ
2年生は学童がいいと思います!
コメント