※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

大人の歯列矯正についてです。歯並びがとっても悪い!という訳ではないの…

大人の歯列矯正についてです。歯並びがとっても悪い!という訳ではないのですが、八重歯があったり、少しガタガタしているのがずっと気になっていて、今になって矯正を考えています。しかし子供も小学生と6歳二人いて、今更自分にお金をかけるべきなのか、かけてもいいのかもの凄く悩んでいます。安くないので、このお金があったらディズニーランド行けるよな...とか、将来の学費に...とかとか。長男もいずれは歯列矯正をしなければなりません。やっぱり自分にかけるのはやめた方がいいですかね😢?子供がうまれてから矯正して、良かった!!!という方いらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

子供産まれてから30代でワイヤー矯正始めて、今ちょうど2年経って終わりそうなところです😊
正直言って、、、なんでもっと早くやらなかった?!と後悔するほど、やって良かったです😭
私の場合は自分で働いて貯めたお金から出したので、あまり金額面は気にしませんでした。
一人っ子なのもありますが、100万なら単純計算で1年もパートで働けばペイできるので…
それより歯を気にせず思い切り笑えることが幸せすぎます!

はじめてのママリ🔰

産まれてからではないですご、妊娠中に歯科矯正して3年ほどしてました!

大人の歯科矯正は高いですが、毎日歯のこと気にしてたので、毎日気にしないで済んだり、歯を出して笑えるようになったり、メイクなども前より楽しなったり、毎日の色んなモチベ上がり、やってよかったと思ってます✨

稲穂

今絶賛、矯正中です😁
35歳で始めて1年経ちました!ワイヤー矯正なのですが、痛いこともあるし面倒なこともあるし「はぁ…」と思うこともありますが、歯医者に行くたびに写真を撮ってもらうのですが、毎月綺麗になっているんです✨️それを見るのが楽しくて楽しくて🤭
最初に払う大きいお金は自分の貯金で出しましたが(後から母が少しくれました)、毎月がある管理料は家庭から出してもらっています。
もしされるなら、ワイヤーではなくインビザラインをお勧めします!!