
うちの旦那ADHDなんですかね?最近その言葉を知り、そう思ったのが・急に…
うちの旦那ADHDなんですかね?
最近その言葉を知り、そう思ったのが
・急に訳もなく走り出す
・ゴリラみたいな動きをする
・忘れっぽい(以前車の上に財布を置いてそのまま車を走り出した事がありました。)
・自分の思い通りの回答じゃないとすぐ不機嫌になる
・私を貶して自分を持ち上げる
・すぐ嘘をつく、話を盛る
・すぐ開き直る
・言われた事は絶対言い返す
・人に厳しく自分に甘い
・冗談だよで乗り切ろうとする
・同じ曲を何度もリピートする
・そして飽き性
・普段YouTubeばかり見ているのに急に掃除し出す
・自分を強く見せようとする
などなど…
結婚前からおや?と思う事が結構あったのですが客観的に見てどう思いますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
掃除や整理整頓ができるのであればスペクトラムに近いイメージもあります
スペクトラムは言葉をそのまま受け止める傾向がありますが

ぷりん🍮
もしかすると……てところが無きにしも非ずって感じですかね💦
嘘をついたり思い通りにならないと不機嫌になる辺り、若干ASDっ気があるかな?とも感じました💦
でも社会生活をしっかり送れてるのであればそこまでひどい症状ではないと思いますし、個性って気もします!😊
はじめてのママリ🔰さんが旦那さんの言動に対してストレスを感じたり旦那さんが自身の行動で自分自身生きづらさを感じたら「問題」として捉えればいいのかなあと思いました😊
-
はじめてのママリ🔰
ですよね💦
あとは片付けが苦手で常にクローゼットがぐちゃぐちゃで、先延ばし癖があり、自分より子供優先ってところがあります。- 2時間前
はじめてのママリ🔰
片付けは苦手でクローゼットが常にぐちゃぐちゃです。
あとは、先延ばし癖がある、子供より自分優先、などです。。
はじめてのママリ
私の知ってる以前いたADHDだと思われる人は、書類整理がなぜか出来ず、普通の人は毎日整理できるものを2ヶ月溜め込んでしまい、その子から仕事を次々と周りがもらう感じで、仕事を減らしていったものの残業が減らず、本人はサボってるわけではなくパソコンに入力をしているけどなんで終わらないんだろう?ってなって、机の中も伝票がぐっちゃぐちゃ、なぜか課長が時間をみつけて整理整頓をしていて、ここの部署には置いておけないとなりました。
なんともグレーな気もします。発達障害グレーの方が発達障害だと診断されるとできることもできなくなってしまう可能性があると医師は危惧してるみたいです。うつ病が有名になってからうつ病患者が急増したような感じがします