
幼稚園の娘が他の子に叩かれることが続いており、クラスを分けてほしいと先生にお願いしても良いか悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。
幼稚園の娘についての相談です
元々周りの子をよく叩いたり蹴ったりする男の子がいます
うちのこも先週つねられてお腹を殴られて
相手方の親御さんが謝りの電話をくれたのですが
中国人のお母さんで、日本の文化が分からないのでこちらではどうもできませんと言われました
幼稚園側には 出来るだけ席なども離して欲しいとお願いして
先生方もよくその子を見るようにしますと言っていましたが
今日また娘が叩かれました
お友達がカバンに付けていたキーホルダーを その子が触っていたみたいで
娘がそれをチラッと覗いただけで わざわざ娘のところにやってきて頭を叩いたそうです
正直その子と関わらせたくないので
4月からクラスを話して欲しいと先生にお願いしてもいいのでしょうか?
モンペになりますかね?💦どうしていいのか分からないのでアドバイス欲しいです…
- ママリ(2歳6ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

ママリ
加害を何度も受けていたらクラスを話して欲しいと言う保護者さんは結構いらっしゃると思います。
そのレベルで!?な保護者もいますが、ママリさんの書いている事だったら言ってもいいんじやないかなと思いますよ。
頭とか叩かれたりするの幼稚園児には結構ショックですよね💦
親でも叩かないように気をつけてる守るべき箇所を他人の子に叩かれる理由は集団行動を学ぶ為にしても理不尽すぎて可哀想ですね💦💦
ママリ
ありがとうございます!
しかも先週の月曜日に叩かれてつねられて、もうならないようにって対策しますってなってたのに今日またこうなって正直心配で💦
でも叩かれたりするのはみんなあることなのかな?とか思ったり 保育園だと噛みつかれるとかもあるみたいだから…色々悩んでましたがもう年長になるのに叩くつねるとかする子はするんですかね?😭