※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

息子の同級生のお母さんに連絡していいと思いますか?今日学童へ車で迎え…

息子の同級生のお母さんに連絡していいと思いますか?

今日学童へ車で迎えに行くと、先に息子が車に乗り私と弟を待ってました。
その際に息子の同級生が車にきて、後部座席のスライドドアを開けて入ってきて降りたと思えば、ドアを開けたり閉めたりしたようです。(電動ドア)

その後その子とその親は帰宅したみたいですが
私たちがきて下の子がスライドドアを閉めようとしたら閉まりません。
手動でやろうとしてもダメで、えぇ……と。
そしたら上の子から「○○が開けたり閉めたりしていた」と。

幸い車に詳しい旦那に連絡して、車についてるパワーウィンドウのスイッチを、オンオフにしたらその後直りましたが💦

前も、勝手にドア開けたり閉めたりしていたのですが、その時相手の親何も注意せず。
そのあともされて「手挟んだら困るからやめてねー」と伝えたんですが、今回このようなことになりました。

これはLINEで伝えてもいいでしょうか?
でも、私もその場を見てなかったのでどう伝えていいのやら……。

コメント

ひよこ

学童の先生に伝えて先生から伝えてもらうのが1番角が立たないかなと思います🥺

  • ママリ

    ママリ

    なるほど……学童の先生にもありですね。
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 20分前
ままり

もし怪我をしてしまってママリさんのせいにされても困りますし、車が本当に故障したら最悪なので連絡して良いと思います☺️
直接その子の親に話せる機会はありますか?

  • ママリ

    ママリ

    タイミング会えばお迎えのタイミングが同じなので会えるのですが……。
    いつもなら待ち伏せしてるのに、今回は待ち伏せしてなかったってことは前回私が注意したのが面白くなかったのかな?と思ってまして😅
    金曜日参観日あるのでその時に言おうか……悩みます😭

    苦手な人なので……😭

    • 19分前