※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とりにく
家族・旦那

妊娠中、旦那と上手く行かず喧嘩ばかりでどうしたらいいかわかりません…

妊娠中、旦那と上手く行かず喧嘩ばかりでどうしたらいいかわかりません。もうやっていけないのかなとも思ってます。私の考えも甘いのですが、一人で育てていく覚悟はまだありません。
話し合いもまともに出来ず、お互い感情的になって言い合いすることしか出来ません。
3日前に切迫早産で入院したのですが、入院する2日前にも大喧嘩をし話し合いを曖昧にして仲直りという感じでした。話そうと言ってくれたけど、その日切迫早産で緊急入院になったのでちゃんと話し合いできず、先程また大喧嘩したという感じです。もう向こうは私を支える気がないそうです。この言葉にまた絶望を感じて生きている心地がしないし、赤ちゃんのために頑張ろうとしてない自分にも嫌気がさして辛すぎます。どうしたらいいでしょうか

コメント

はじめてのママリ🔰

妊娠中に優しくしてくれないなんて最低ですね😞
それに支える気ないってなに?怖すぎるんですけど。

それと、赤ちゃんのために頑張ろう!と思えるのは産まれてからじゃないでしょうか?実際にそこにいないと実感湧かないというか、、まあここは大丈夫だと思いますよ😭💓

旦那さんのことは当てにせず、実家とか他に頼れるところはありませんか?

ぴー

妊娠中に喧嘩するとそればかり考えて心がすごく辛いですよね😭
しかも入院されてると…😢

どうしてそこまで感情的になってしまったのか、お察しできないのが辛いのですが、クールダウンするのを待つのもいいかもしれません。
うちの場合も、旦那が落ち着くまで待つパターン多いです。
それまで、この辛さを母親や義母や友人などで、もし話せる相手がいらっしゃればいいのですが…💦

みゆ

妊娠中に大喧嘩したらそれからの将来不安が大きくなってしまいますよね…
妊娠中のメンタル不安定から喧嘩になっているのか、元からの性格の不一致なのかにもよりますが、産後はこちらが更にいっぱいいっぱいになるので、旦那さんが赤ちゃんのためにと改心してくれないと難しいのかなぁと…😔

うちも旦那と大喧嘩するたびにもう一緒にいる意味ないんじゃないか、このまま一緒にいたら私の心が死んでしまう…と思うことがあります😔
でも子供5人いて簡単に離婚もできず…
なんとか怒らせないように気を遣って過ごす日々です…😭