

はじめてのママリ🔰
子供がって言ってます😂
ペットが高齢で病気で1年ももたない、とかになってようやく?ペットが病気でって正直に伝えてます

ねこ
上司がペット飼ってる人なら正直に伝えて、病院から1日様子見て急変したらすぐ連絡と言われた…とか言います😅
飼ってない人なら、子供か自分が体調悪いことにして休みます💦
今の上司は猫飼ってるので、その時は手術と術後の話をして休み貰いましたー😊

真鞠
まだそのシチュエーションになったことはないですが、私は社内でも猫好きで通ってるので、普通に猫がって言うと思います😂
実家の老猫がなくなった時も、上司に話して早退させてもらいました🥲
コメント