※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

冷静になれない旦那。小学3年の息子、気が弱く嫌とはっきり言えないとこ…

冷静になれない旦那。
小学3年の息子、気が弱く嫌とはっきり言えないところがあります。友達同士でサッカーをしていて息子が失敗をした時に2人の子に上に乗られ頭を押さえつけられたそうです。その時息子は驚いて何も言えなかったそうです。迎えに行った旦那がそれを聞き、やったうちの1人の子の家に行ったそうです。
相手の子の家には親は出かけてていなく、子どもに直接注意をしたらしい。
でも相手の話を聞かず一方的に怒って帰ってきたらしいです。それで解決などしないのに。
もっと息子がひどいことをされたらとか考えないのか? 息子は相手に言いに行ってほしいなんて言ってないらしいです。
前にも違う子に仲間外れにされたりしたことがあり、その時も旦那は冷静になれず相手の子たちを怒りに行きました。その結果相手の子たちは今でも嫌がらせするぐらい息子につきまとってきます。
もっと慎重になってほしかった。
まず先にあたしに話してほしかった。
なぜ1人で突っ走るのか。もっと考えてから行動してほしい。

コメント

猫LOVE

う〜ん、子供のことを思ってカッとなるのは分かりますが、たしかに何の解決にもなってないですよね💦💦

やはり相手の親と子供と両方と話し合わないといけないなと思いますね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    もう3年生だしいつまでも親がでるのは違うとあたしは思います。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにやられたことはやりすぎだけどもっと冷静になれなかったのかなと思います

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

何でも親が行っては違うかなと思います…。
やはりお子さんも嫌だと言わないといけないし💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    親がですぎも子どもは言えなくなってしまいますよね

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何でも親が出ていたら何も言えない子になりますね💦

    • 1時間前
びあち

うちの父がそれでした💦
電話して今すぐ謝りに来い!!って怒ったりとかありました
相手側がそんな根っから悪い子でなく、ちょっと調子乗っちゃったみたいな
普段は仲良い男の子とかだったので
めちゃくちゃ嫌でした…
お父さんに言ったら面倒臭い事なるしもう言わんとこ。ってなりました

嫌な事された時にうちの母は
そのくらい~と言うタイプでそれも嫌でしたが
父のように大袈裟に怒って学校で気まづい思いするのも嫌でした。
だから息子さんが気まづかったり嫌な思いしてまで
自分の正義とか怒りを押し付けるのは違いますよね😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    今後も関わっていくのは子どもたちなんだからそこを考えてくれないと子どもが大変ですよね。
    今後も何もないといいけど。

    • 1時間前