※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ANNA
ココロ・悩み

友達との付き合いについて悩んでいます。最近、友達の行動にモヤモヤすることが増えています。どうしたら良いでしょうか。

昔からの友達との付き合いについて💭💭
このまま付き合いを続けるか、辞めるか悩んでます。

高校から私を含むAちゃんBちゃんの3人でずっと居ました。
大人になっても付き合いはあるのですがモヤっとすること
が最近増えました🥲🥲

例えば
喉乾いたからカフェ行こう〜ってなり 各々何を頼むか話して
から注文をしに行きました。そこではドリンクだけ頼む
話だったのに いざ席に座ればみんなデザートも買っていて
私だけドリンクだけとか😔😔私が一番に注文したのですが
後ろに並んでる2人がこっそり話してデザート買う流れに
なってたみたいです、、
いや一言声かけてよ!みたいなことが多々あります😂

あとは私はブリーチで誰から見ても髪が傷んでいるので
ケア頑張り始めたのですが友達に
髪の毛汚すぎ!とか余計な一言言われたりでモヤります🥲

モヤモヤするお友達との付き合い皆さんならどうしますか?

コメント

初めてのままり 🔰

モヤモヤするなら
一旦離れるべきだと思います😊!
付き合ってもモヤモヤするだけだし、
約束した時点でその日がくることに何か思う訳だし、、、

カフェのくだりはなんとなく
感じ悪いですね💦

  • ANNA

    ANNA

    一旦離れてみることにします🤧🤧
    おっしゃるとおりで約束した日がいつ
    もワクワクした気持ちになれないので🥲

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

モヤモヤしたことを本人に言えない関係なら離れます🥲
ストレスが溜まるだけですしそれが続けば相手のことも嫌になって、もっと関係が悪化すると思います、、😭
高校からの付き合いとのことですが、そういうことが増えるきっかけが何かあったのでしょうか?🥺

  • ANNA

    ANNA

    仲間はずれにしないでよ〜とは
    笑って何度も伝えてますが変わらない
    ですね🤧🤧
    多分 昔からそうで当時は気になって
    なかったのですが3年ほど私だけ
    遠方に引っ越していて 帰ってきて
    会ったときにモヤモヤするように
    なってしまいました🥲

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    嫌なのに笑顔で伝えていることを考えると悲しくなります🥲
    そのお友達は悪気はないのかもしれないですが、そういうことが続くと疲れちゃいそうです。
    学生でもなく、職場も違うのであれば気の合う友人やANNAさんのことを大切にしてくれる人と付き合っていけば良いと思います😌

    • 2時間前
め

ずっと友達でいたい!という気持ちが強いなら正直に言うのもありですが、内容が内容なので言ったところで心の底から関係性が良くなる事はないのかな、、と思っちゃいます🥺なので誘われても断り続けて静かにフェードアウトします🥺

  • ANNA

    ANNA

    とりあえず断ります🥲🥲
    何回か軽く 仲間はずれしないで〜と
    は言ってるのですが変わらないので🤧
    多分わざとじゃないんですよね🤧
    勝手にモヤモヤしてます🥲

    • 2時間前