
駐車場で子供が隣の車にドアを当てたかもしれません。謝罪したものの、相手からの連絡がなく心配です。明日、どう話しかければ良いでしょうか。
ドアパンチしてしまったかもしれません。
子供の習い事の駐車場で、子供が後部座席のドアを開けたときに隣の車に当たってしまったかもしれません。
スライドドアではないのでいつもなら私が開けに行くのですが、その日は体調が悪く怠ってしまいました。
子供は当たらないようにそーっと開けていましたし当たったかどうかは分からないと言っているのですが、私から見て、ん?いま当たったかも?と思いました。
隣の車を確認しましたが、白い車にうちの車と同じ黒い塗装が付いていたので絶対違うとも言えません💦大きさとしては2ミリくらい、凹みはなく、傷というよりは塗装が付いてしまった感じです。
隣の車のお母さんが戻られたときに当ててしまったかもしれない旨をお伝えして謝罪し、修理が必要なら言ってくださいと伝えました。
お名前や連絡先、警察に連絡するかどうかなどを聞こうとしたのですが、「家でキズのやつやってみますね。じゃあ」という感じでささっと車に乗って出て行かれました。
心配になり、習い事の先生にお母さんとお子さんの特徴の連絡を取りたい旨を伝えたところ、該当する方に連絡してくださいました。
「車の持ち主であるご主人が本日不在のため、お母さんはどう対応すればいいかわからないそうです。どうするか決まったら連絡してくれると言っていたので、また連絡しますね。〇〇さん(私)との直接の連絡交換はしなくていいと言ってました」
と言われました。
それからもうすぐ1週間、なんの連絡もきません。
明日また習い事があるのですが、どのように話せばいいでしょうか?修理するかどうかなど、どうなったのか聞いたほうがいいですよね?
- はじめてのママリ🔰
コメント

こうママ🍀
ご自身の自動車保険会社には連絡されてますか?保険使う使わないにしてもまず自身の自動車保険には相談して良いと思います。
示談交渉もしてくれると思いますし。その際に警察を呼ぶべきかも確認してみたら良いと思います。
また、お相手を見かける機会があるのならばお車どうでしょうか?と確認と、ほんの気持ち程度のお菓子?も渡しても良いかもしれません。
お気持ち伝えるだけでも違うと思うので。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
実は一時的に義父に借りている車で、任意保険に加入しているかも分からないのです💦(聞いていないだけです。車検証と一緒にはありませんでした)
菓子折りをお渡しして状況伺ってみます。