※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後4ヶ月の男の子の寝かしつけについて相談があります。添い乳や抱っこで寝ることが多く、最近は眠くても泣いてしまいます。今後はベビーベッドで寝かせたいのですが、皆さんの寝かしつけのコツを教えてください。

来週で生後4ヶ月の男の子がいます!

添い乳やギャン泣きからの抱っこで寝る事しか経験したことないベビーなのですが、どうやって寝かしつけしたらいいんでしょうか?💦

今は昼はリビングでおっぱい飲んで寝落ちかギャン泣き添い乳お昼寝、夜は寝室で添い乳のまま眠りについてます。

ここ数日は眠くなったのに寝れなくてギャンギャン泣いておっぱい欲しいけど飲みたいんじゃない!ってそりまくって、でもくわえたくて泣きながらくわえて寝る…みたいなこと多いです。

おっぱいも量が多いのか、むせたり空気ごとガブガブ飲んじゃって泣いてます。


今後はできれば寝室ではなくベビーベッド(現在使えてない)で寝かせたいです。

皆さんどうやって寝かしつけていますか?
コツとかあったら教えて欲しいです。



コメント

こなん

私は、よく子守歌を歌っていましたよ!
自分の気持ちも落ち着くし、回数を重ねるうちに、子守歌を聞くと寝る時間だ!と思うのか、割と大人しく寝てくれるようになった気がします。

ママリ

容赦なく寝たら置くようにしてます🥹最初はすぐ起きて泣いてましたが寝たら置くを繰り返して
夜は飲んだら勝手にベビーベッドで寝てくれるようになりました🌙*゚
昼は眠りが浅いのですぐ起きちゃいますが🥹