※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

生後2ヶ月の赤ちゃんがいるうちへ義妹を2泊もさせる旦那についてどう思…

生後2ヶ月の赤ちゃんがいるうちへ義妹を2泊もさせる旦那についてどう思いますか?

閲覧ありがとうございます
長いですが愚痴です。
先日第一子が誕生し、旦那と2人育休をとって子育てしています。我が子は育てやすく、長くぐずったり原因がわからず泣くといったこともありません。2人で面倒を見ていたら毎日映画を2本も見る時間がとれるほどです。
まだ夜通し寝てはくれないため、最初の寝かしつけを旦那が、4時ごろに一回おきてくるので2人で対応し、朝は私だけ起きて2〜3時間後に旦那が起きてくるというスケジュールでやってました。
急に「妹が助産師目指してるんだけど、試験がうまくいってないらしくてうちに手伝いにこさせたらモチベアップにもなるんじゃないかと思うんだけどどうかな?」
と提案され、まあいいかと思って了承しました。
ところが短時間だと覚えるのに精一杯で戦力にならないので2泊×2回を検討しているといいだしました。
さらには昼夜逆転しているのをうちでなおせたらいいなとも言ってました。

初めは私が義両親を嫌いなのでそこからくる嫌悪感のせいなのか?とも思ったのですが日が経つにつれおかしいと思い1回目は受け入れるが2回目の開催はなしにしてほしいとお願いして了承されました。

泊まりにきた義妹は正直不器用でかなりポンコツでした。助産師を目指しているため実習で全てやったことあるはずなんですが、

オムツ替え
・赤ちゃんの足を持っていられない(そんなに大きくないし暴れる子でもないです)
・テープの付け方がおかしすぎてオムツとして機能しない

ミルク
・3回ほど教えてトライしても飲ませ方が下手で赤ちゃんを泣かせる
・ミルクの角度が悪く空気を飲んだり、逆に垂直に近い状態にする

抱っこ
・縦抱き、横抱きともに何度教えて抱かせても危なっかしく抱けない。
・落ちそうになるので抱き上げることができない

と言った感じでした。何も出来なさすぎて苛立ちすら覚えました。
もちろん家事もできず、洗い物くらいしかお願いできなかったのですが搾乳機を分解せず洗浄液に突っ込んだりずさんさが際立ちました。
そんな感じなのにご飯代は全てこちらもちで、ランチにお弁当を買うことになったときに迷うことなく高い方を選んだり
最終日には20時過ぎまで家にいて6500円の鰻をたべていきました。鰻は2尾入っていたのでご飯が足りなくなるほどで、追加の白米もうちでだして完食していきました。
話す分には普通のいい子なんですがポンコツすぎるし心労がすごくて三日間ほとんど寝れなかったです。
あと図々しすぎませんか?
何度考えても苛立ちがおさえられません。旦那に言っても要領を得ない回答しかありませんが、次は絶対にないことを約束はしてもらえました

コメント

はじめてのママリ🔰

えぇー💦
ありえないです😂
2ヶ月でママの身体も回復していないのに泊まりに来るなんておかしいです!
私も生後2か月なりたての時に義実家に2週間泊まってましたが、頭がおかしくなりそうでした。

もちろん妹さんは何かお礼の品を持ってきましたよね?
というか助産師目指してて赤ちゃんを実践に使いますかね💦
助産師になったならわかりますが、まだ研修中でも資格ないなら学校の実習をしっかりやってくれと思いますね(・・;)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    2週間も泊まったんですか!?
    それはやばすぎますね、、、耐えたママリさんが凄すぎます!
    妹がというより義親からですが桃を2つ持ってきました、、、が
    三日間いただけでこちらは義妹の食費だけで3万以上使ってます😇😇

    • 1時間前
3怪獣ママ

実の妹ならまだいいけど
所詮他人の戦力外で
むしろ気を使う人が泊まるのは
しんどいですね、、、

助産師も目指してるわけでもない
未婚の3個下の妹でも
オムツにミルクは
スムーズにやってくれていました。
よっぽど不器用なのですかね?
寝不足だったりで
余計にイライラしやすい時に
二度手間になるような事
させられて食事の世話まで
めんどくさすぎます!

しかも、我が子で練習と思われてるのも
昼夜逆転なおすとか
わざわざよその家でやることか?って感じです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうなんです、本当にポンコツなんです😭😭
    事前に旦那にうちの子は練習台じゃない!!って怒ったらそのつもりはなかった、本当に手伝いのつもりだったとか言ってたんですがこんな不器用な子が手伝いになると本気で思ってたのか??と不思議になりました

    • 1時間前
  • 3怪獣ママ

    3怪獣ママ

    手伝うどころか
    手間増えてますよね🥲

    戦力外の人間が増えるなんて
    マイナスでしかないです!

    しかも、練習させて欲しいと
    お願いされて
    それなりにちゃんと自分の事は
    できて家事などの手伝いができるなら
    いいけどできなくて
    負担しかないのに
    金銭面でも負担になるなんて
    論外すぎます!

    せめてまだ学生で
    義両親は負担をかけるんだから
    食費くらいは持たせるべきだと
    思いました、、、

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

赤ちゃんのお世話に関しては、助産師を目指していて実習をしたと言っても2ヶ月お世話しているママよりは何もできないのは当然だと思いました!赤ちゃんによってミルクの飲み方も抱っこの好き嫌いもありますしなかなか難しいかと。その辺は私は大目にみます。それを学びに来たのでしょうし。
あとは学生という事ならご飯代はまあお義母さんがいくらか渡しておくとかの方が良かった気はしますね。でもこちらで全負担でも構いません。

ただ家事もしないなど図々しさは感じるので、私も2回目は無しにするか旦那さんに何か言ってもらいますね😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    いえ、一応学びにきたという名目ではなく手伝いなのと、伝わらないとは思うんですが私より何もできないとかそういう次元ではないレベルの不器用さなんです、、、
    呼んだ旦那側も何回か練習させてすぐ諦めてました
    学生ですが、浪人中なのでもう24です。
    私は手伝いなどいらないといったのですが、向こうも勉強になるからタダで使える駒くらいに思ってと言われてこのザマでキレてしまいました。食費は3日で3万以上かかっています。

    • 1時間前