※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

職場の男性先輩が私の娘について話すことが多く、周囲にいる時は気まずく感じています。子供の話はあまりしたくないので困っています。

職場で男性の先輩がことあるごとに〇〇ちゃん(私の娘)元気?〇〇ちゃんによろしく!と言ってきます。2人の時ならまだしも、周りにたくさんの人がいるときなどに言うので、結構モヤります。職場だからあんまり子供の話はしたくないし、名前や性別がバレバレなのも気になります。そう言われた時は適当に流していますが、それ以外はとても良い先輩でやめて欲しいと言いづらいです。。😭

コメント

はじめてのママリ🔰

よろしくってなに!?ですよね😇?
なにか、してくれた事ある方なんでしょうか?

普通に、うざいので
、、え?何かしてくれましたっけ?
とかとぼけたフリして聞き返してみますかねw😇

ママリ

特に何かしてもらったわけでもないなら、冷めた対応しちゃうと思います。

ふふ

会話のレパートリーがなくて、安直に子供の話しを出せば、コミュニケーションがとれたと思ってるのでしょうかね🤔また今度伝えますね。と、その場では話すと思います。