
中古戸建て購入時に重視するポイントについて相談です。価格や築年数は魅力ですが、駅まで徒歩20分でリビングが狭いことに悩んでいます。皆さんはどう考えますか。
中古戸建ての購入を考えているのですが、みなさんだったら何を重視しますか?
①価格
②築年数
③立地(最寄り駅からの距離)
④部屋の広さ
価格と築年数的にはとても魅力なのですが、
駅まで徒歩20分(徒歩6分のところにバス停あり)
リビング14帖と少し狭め?
この2点で悩んでいます。
ただ、この2点を重視すると金額はそれなりに上がるので生活の中で多少の我慢が必要になるのかな、といった感じです。
皆さんだったらどうしますか?
- はじめてのママリ🔰

ままみ
①築年数
②価格
ですかね?
例えば実際なか見てみてないな~と思えば買いません。
いくらリノベーションされてても、骨組みが古すぎたらなんか違うって内覧したら思ってしまったので、内覧してここなら住みたいって思えば次に価格ってなるかな?

たろうちゃん
リビング14ですか?
LDKで14ですか?
前者なら問題ないですし、後者なら他にしっかり収納あってキッチン壁付とかなら良いかな🤔
③最寄り10分以内希望だけど、20分とバス6分なら無しではない
①予算外なら考えても仕方ない
④好みの間取りで収納たっぷり
②…
の順ですかね…。
住宅性能はある程度以上は欲しいですが、立地を1番重視しています。

はじめてのママリ🔰
私だったら築浅で駅徒歩3分以内を重視します!部屋の広さも重要だし購入となると②③④は妥協できないです💭

はじめてのママリ🔰
③を1番重視して2番目は①ですね。
子どもがいるなら最寄り駅から近い方が夜道も安全かなと思いますしバス停は無くなる可能性もあるので…って考えです
コメント