
SNSをやめたいが育児中で孤独を感じている。旦那はSNSを使わず楽しんでいるのが羨ましい。自分も生活を豊かにしたいと思っている。
SNSなんてやめた方がいいのにね
インスタ辞めれません
けど今育児中で知り合いも居ないところに嫁いだので羨ましいかったり嫉妬とかしたりしちゃってます
最近タイプロにハマってたんですが、
その時は育児家事以外没頭してて全く携帯見てなくて、本当に心が穏やかだった
見ない方が私には合ってるてわかってるのになー
旦那はインスタとかXみたいなSNS一切してません
家族の時間以外は勉強したり、SNS見ないで自分の人生生きてて凄く楽しそうだしいいなって思う
多分余計なもの入ってこないから目の前の生活大切にできるんだろうなー
私も辞めたい。SNSなんかみて他人の生活羨むんじゃなくて、自分の生活彩豊かにしたいなー
- ママリ🔰

はじめてのママリ🔰
わかります、、
私も出産してからは、今までほぼ毎日遊びに行ってたような友達とも疎遠になりたまに連絡を取る程度になりました😢
その友達は変わらずに同じメンバーと遊んでて、私はその間育児で、いいなぁ、、私も前まではその中にいたのになあ、、とつくづく思います。子供を産んだことはもちろん後悔してないけどSNSで楽しそうな様子を見てるととっても孤独を感じますよね。
ちなみに私もタイプロ見てました🫢 週一の楽しみができて嬉しかったのに終わっちゃいましたね🥹

ママリ
そこまで分かってるなら、見るのやめた方が良くないですか??😉
私も、芸能人とかなら良いんですけど身近な子が羨むような生活してたら自分と比べちゃうと思います。比べるとキリがないし、目の前の幸せに気づけなくなるし、いい事ひとつもないと思ってます😭
私自身インスタは好きなのでやめるとかはないですけど、見たくない友達の投稿はミュートしたりしてますよ!

3kidsママ
リア友はほとんどミュートにしてて、自分も投稿せずインスタグラマーさん達の投稿を見る専門にしてます😂
-
3kidsママ
SNSは投稿したり見るじゃなくて、都合良く情報収集するためのツールの1つにできたら心穏やかにいられると思いますよ😃
- 2月25日
コメント