
1歳9ヶ月ですが、発語がありません。うー、あー、ななななー♪とか歌って…
1歳9ヶ月ですが、発語がありません。
うー、あー、
ななななー♪とか歌ってたり?謎の宇宙語みたいなのは話しているのですが意味のあるワンワンやママなどは言いません。
1歳半検診では指差しも発語も出来なかったので2歳まで様子みましょうーで終わりました。
パチパチは真似しますが、あとはなかなかしてくれません。
まず、これは〇〇だよーと指差して教えようとしても見てくれません。
絵本は毎日読み聞かせしています。
最近私の手を伸ばしてきてそこにお気に入りの絵本を置かれ、読んでアピールしてくるようになりました。
すぐに読み始めないと、泣きます。
読み終わったらまたすぐに読むようにアピールされ1日に何回も読まされます笑
歩き始めやハイハイ、体重身長なども平均で来たのに言葉だけ遅れています。
周りと比べたりいろいろ言われたりして焦ってしまいます。。
2ヶ月近く早産だったこともあり、いろいろ心配です…
- はじめてのママリ🔰(妊娠19週目, 1歳9ヶ月)

ママリ
うちの子は2歳すぎて少しずつ…そして最近やっと他人でも分かるレベルの発語が出るようになりました😄
男の子は遅いってよく言われますが気になりますよね😭
健診では様子見で、たくさん話しかけてあげてくださいね〜とか絵本もたくさん〜とか言われますが、
じゅうぶん話しかけてるし絵本も読んでるのに😭💦💦💦ってすごく嫌な気持ちになったの覚えてます😅
うちは意思疎通や言葉の理解はよくできていたのと、保育園でもみんな同じような宇宙語だったのであまり気にしないように気長に待ってました😅💦
SNSや友だちの子見てても発語はすごく個人差あるなぁと思います😱💦
コメント