

たろママ
あぁぁ、分かります😭
自分が気を使うのは子供だけにしたいんです…
旦那まで気にするぐらいなら息子と2人で出かける方がよっぽど気持ちがラクなんです🫠

はじめてのママリ
がっっちでは分かります!!
子供より旦那に気を使うし
文句言うなら家にいろよって思いながら休みの日迎えてます笑

はじめてのママリ
おぉ…それはADHDの特性にピッタリ(笑)
でもまぁ、人は誰しも少なからずの特性があると言われているので、もちろん発達障害だと決めつけているわけてはありません😅
私の夫も家でじっとするのが苦手で出かけたがるのですが、疲れやすくて運転しながらウトウトしやがります💦
そのクセ夜早く寝ればいいのに、ふかすんですよねー💤
女は子どもの行動にしっかり合わせていかないといけないので、疲れたから昼寝するとか、簡単に目を離せないのでイラッとなりますよね😂
コメント