※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
家族・旦那

こんな理由で離婚していいんでしょうか。夫は自分にだらしなく、自己管…

こんな理由で離婚していいんでしょうか。
すみません、後半ただの愚痴です。

夫は自分にだらしなく、自己管理ができません。
歯磨きはせず虫歯らだらけ、歯医者に行けと言っても行かない。2年前に私が予約を取ってあげて行かせたものの2回ほどで行かなくなる。
美容院も自分では予約できず。
賃貸を借りる時のガス水道の開栓電話もできない。
転職活動中も職探さず家でYouTube三昧、
お金の残高のこと考えず使いたい放題(今は直りました)
産後ケア予約をお願いしても1週間経っても何もしていなかった。
娘の通院で付き添いをお願いしても医者に的外れな質問ばっか。
生命保険入れないからあと2キロ痩せると言ってそこから半年で5キロほど増えている。
車検がいつかも把握してない。
毎朝同じルーティンなのにバタバタしながら毎日出ていく(時計見てない)
営業の仕事の移動中(車内)でずっとYouTube観ている(毎月100ギガ使ってる)
仕事の成績は毎月悪く上司に怒られているよう
皿洗い担当をお願いしているが、ほぼ100%食べカスがついてるので娘が使うものは使う前にもう一度洗って使ってます。
夫の親戚からいただいた出産祝いの内祝い、何をいつお渡しするか決まったら教えてと5ヶ月間言い続けているが何も進展なし。
転職の面接、結婚式のスピーチなどの文章も書けず、私が手伝う始末。日本語が書けない。
一般常識はなし。 
当然学生時代の成績は悪い。
スマホで調べるという行為をしない。
大きい音が苦手な娘に爆音がいきなり鳴るおもちゃを良かれと思って買ってくる。
状況を判断して予測して行動することができない。
私が義母からチクチク言われても「そういうつもりで言ってるわけじゃないと思うよ」と私の気持ちを理解できない。
職場でのグループワークが嫌いと言っていた(おそらく考えて話し合って発言するということができないから)
危険を予測できない。
包丁をキッチンの端で干す(落ちたら娘に刺さる)
こうした方がいいよ(本当はこうしてと言いたいが)と言ったことで直ったことがない。
フリマサイトで出品できない。
漢字読めない。
当然、時間を逆算して行動できない。

本人的には子どもの前でタバコを控えてるし
毎日洗濯・皿洗いしてるからこれ以上は何も求めないでという感じ。

本人も薄々自覚してますがおそらくADHD

平日は寝かしつけまで完全に私のワンオペで、休日も基本ワンオペ状態(お風呂トイレ掃除だけしてくれますが)、昼間夫が見てくれている間に離乳食を作っているのでむしろ平日よりもバタバタ。休みたい。

こんだけ言ってるのに、という場面が多すぎて
一緒にいてストレスです。

保健師さんに、家事一つやってくれたらたくさん褒めて、多少のことは目を瞑ってやりなとアドバイスもらいましたが
私の精神の限界です。家事一つ頼んだとて、きちんとできたことがないからです。私も完璧は求めてませんが絶対に中途半端で終わる。
一度、限界で夫には実家に帰ってもらい、2ヶ月間完全にワンオペでしたがそっちの方が楽でした。

給料も低い夫をATMだと割り切ることもできません。
一緒にいるのが疲れました。
夫も私にいろいろ言われて嫌みたいでさっき出ていきました。

子どもがいなければ離婚してたと思います。
ただ、子どもができたから私の寝不足でイライラすることが増えたことも事実です。
今どうすればいいかわかりません。

コメント

ママリ

子供がいるからこそ離婚した方が良いのでは…?
危険予知ができない人が家にいるのって本当に怖いですし子供も任せられない、給料も低いなら一緒にいて良いことないですよね💦
寝不足じゃなくてもイライラするしそんな人と一緒にいたらこちらの精神が壊れそうです…。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    そうですよね。こんなこと旦那あるあるだよーなんて言われると思ってましたがやっぱうち異常ですよね。

    • 2時間前
よぴ🔰

離婚するには十分な理由だと思いますが…💦この先子供が大きくなると大きな子供の旦那になって構っていられませんし、一緒にいるメリットよりデメリットが多いきいなら離婚を考えても問題ないのかなぁと思います。旦那さんが成長する前に子供が成長してしまいそうです😔もちろん離婚した方がいい!と言ってる訳ではありませんが本当に負担に思うなら考える余地ありと思います🤔

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    離婚て、ギャンブルとか不倫とかそういう明らかな理由がないと無理かと思ってました。夫と一緒にいるメリットは今はないです。

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

本人が離婚したいと思ったら、離婚して良いんですよ〜!
良い所を探しても全然ないのであれば、離婚で良いのではないでしょうか。

ただ内祝いせずに5ヶ月はまずくないですか?
旦那の親戚のも私が決めてすぐ送りましたよ💦
うちの旦那もそういうの無頓着なので…
ママリさんまでかなりイメージ悪くなっていると思います💦

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    内祝い、まずいですよね。夫側の親戚なので直接会うにも私が段取りも決められないし会ったことない相手なのでどんなものがいいかも夫に委ねてしまった結果です。幸いにも相手側が怒ってるような感じではないと義母から聞いたのでまだ救いですが、その話を聞いても動かない夫、意味がわかりません。
    私側の親戚は当然すぐ私が手配して済ませてます。

    • 2時間前
るる

離婚していいと思います💦
ご主人は発達障害などの可能性はないですか?ADHDなのかな?と思いました。

お金にも時間にもルーズな方と一緒にいるのはリスクが高いと思います。
お子さんの将来のことも考えたら離れるか、ご主人にはカウンセリングや投薬治療を行ってもらい普通に生活できるレベルにはならなければいけないと思います。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ADHDだと思います。病院薦めようと思います。

    • 2時間前
うた

私なら離婚しますかね🥺
うちの旦那と少し一緒のとこがありますが
まだ給料がいいので目瞑ってあげれますが💧
おそらくでは無くADHDっぽいです
私の旦那もそうなので💧
奥さんの負担が大きいし
まだお子さんが小さいうちは
この子のためになんとかやってやる!ってなりますが
そのうち自分の心が壊れて
それを見てるお子さんにも影響しそうです💧
今まで我慢よくしてきて凄いなぁって
思いました😭
私は我慢できずにお前何やったら
できんねん?!死ね!って言って
家出ました🥲そこから少し変わったので
今に至りますが離婚も大変なので
一度家出るとかでももしかしたら
うちみたいに変わってくれるかもですけどね💦💦

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    わぁ、今まで我慢してきてすごいなぁなんて言われたら泣いちゃいます。
    子どもの目の前で喧嘩してしまって反省の日々です。
    私も出ていきたいですが、私の親は頼れるような親でなく、どこに行けばいいんだろうと真剣に悩んでます。

    • 2時間前
  • うた

    うた

    たくさんのストレスの中
    頑張ってきて凄いです本当に。
    私なら無理です🥲
    ママも人間なので抑えられないほど
    怒り狂ってしまう時もあるので
    仕方ないですよ💦💦
    私も頼れるところ無くてとりあえず
    役所に行って相談したら
    一時保護?的なところに
    何日か泊めてくださって
    何とかなりました!役所に聞いてみるのも
    いいかもしれません。DVとかじゃ無くても大丈夫みたいです🙆‍♀️
    大人の発達障害は治らないしマシにもならないですよ。。
    こっちのストレスは無視で
    自分の辛さは認めてほしいみたいな
    承認欲求だけは一丁前です。
    カサンドラ症候群って調べてみて下さい
    当てはまると思います。
    私は完全に割り切ってお金として見てるし
    親戚連中にどう思われようが
    どうでもいいって感じに切り替えて生きてるので今があります💦

    • 2時間前
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ありがとうございます。お世話になってる役所の保健師さんがいるので明日電話してみようと思います。

    わかります。私が寝不足で勝手にイライラしてるって思われてます。
    実は私の母親もカサンドラです。父がASDなので。父は自営業で結構稼いでおり、母は専業主婦で今は別居しており子どもからも手が離れて悠々自適に暮らしてるので幸せそうです。
    お金としても割り切れないから困りました。子どもが成人したら離婚しようとか思ってましたが、そこまで私が持つかわかりません。

    • 1時間前
  • うた

    うた

    こっちは真剣って事をわかって貰えれば
    絶対助けてくれると思います!

    うちの旦那もそうなのでほんとわかります💧
    まだお母様はお金があったから
    成人まで耐えれたんでしょうね🥲
    子供が手を離れるまでお金もない、
    旦那はだらしないじゃ
    どんな人間でも無理ですよ💧
    旦那も稼ぎいいですがチマチマ貯金して
    子供が大きくなったら私も離婚すると
    決めてます💦
    例え貧乏でも金持ちでも
    ママが潰れたら子も家庭も潰れます。
    頼れるものは全て頼り
    笑って生活できるのが一番の幸せであり
    子供の精神安定にも繋がるので
    どうか無理せず頑張ってください!

    • 1時間前
Mon

そのままでは主さんがカサンドラ症候群になってしまいます。
というか、すでにそうなっていると思います。

万が一にも、第二子となってしまっては身動きが取れなくなりますので、離婚は現実的に考えて良いにと思います。

一生治らない…と思います。

ただ、悪人では無いなら、大きな気持ちでもう1人お金を少し稼げる子供がいると考えて、イライラやストレスをご自身で消してしまえるスキルが得られれば、実は幸せになれる可能性もあるとは思います。

幸せになれるかは、自分のこころ次第なので…

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    それもわかってます。大きな子どもがもう1人いると思えば自分の心も穏やかになれると。でも私はそこまで寛容な心を持っていないし善人でもないので無理だと思いました。
    悪人ではないのは確かです。ただ人に良い影響を与える人でもありません。
    第二子とマイホーム購入を検討してましたが、今日で完全にやめようと思いました。リスクでしかないです。

    • 2時間前
めろん

子育て+夫育てで私も離婚を何度も考えます。今までは気にならなかった事すら気になりストレス抱えていずれ爆発します。子ども一人ならまだ、今だからこそ離婚アリだと思いますよ。
母になって女側はしっかりしなければとどんどん強くなりますし子どものためなら頑張れますが、夫のためには頑張れない。子どもは素直で成長もしていくけど、大人のおっさんは変えようと思っても変わりません。成長するのは体についた脂肪だけです。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    それですね。子どものためなら頑張れます。だから子どものためにも我慢すればいいと思ってしまいます。
    ブクブク太っていって身なりもだらしないし、なんで結婚したんだろうと自問自答を繰り返してしまいます。

    • 2時間前
まりんちゃんママ

うちの旦那も似てるところあります。内祝い提案してこなかったので渡してません😀会ったこともない人だったので私はいいやと思っています。言ってもできないとかの問題じゃなく頭に入ってないのかもしれませんね。私もすごく舐められていることに腹が立ちます。
母子手当や養育費なども出るので今より心に余裕ある生活できそうなら離婚します。
話し合いができそうなタイプなら話し合いますが💦

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    その出産祝いは10万円ほどの大金をいただいたので、返さないわけにもいかず、、。男の人ってみんなこんな感じだろうなと思ってましたがうちはなんかそういう感じじゃなさそうですね。母子手当とか養育費とかその辺も何も知らないと思います。離婚は悪いこととただそれだけ思ってそうです。
    話し合いできるタイプならこんな状況にもなってないと思います。離婚するにも苦労しそうです。

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

ママリさんの言う通りADHDだと思います。しかも、わりと重度の方に思えます。
離婚後の生活させできそうなら別れていいと思います。お子さんを育てなくてはいけないのに、大人の世話はしてられませんよ💦

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    重度なんですね。そのくらいあるあるだよーと言われるかと思ってたのでよかったです。この先も一緒にいたいなら病院行ってくれと言ってみようと思います。娘だけじゃなく夫の行動も逐一見ていなきゃ安心した生活できないって異常ですよね

    • 2時間前
ママリ

ADHDだけでなく、軽度知的か知的ボーダーな感じもします。
正直、一緒にいるメリットが少なすぎますし、別れてシングルでお子さんを育てたほうが今より楽になりそうだと思いました💦