
現在、上が1歳で2人目妊娠中で6ヶ月になります。上の子が産まれてから旦…
現在、上が1歳で2人目妊娠中で6ヶ月になります。
上の子が産まれてから旦那から夜誘われることが無くなりました🥲
それがしばらく続いたので産後6ヶ月の時に正直になんで?と聞いた所お母さんとして、ママとしてしか見れなくなってたと言われ…
化粧をしない日があったり太ったのは事実あるので
それが原因か聞いてもそういう訳じゃないらしく仮に痩せててオシャレをしていても息子を大事に育てる家族、親、と言う感覚になっていたらしいです🙂↕️
その話し合いをしてからは見る目が変わったと言い女性としてみてるよと言ってくれました。
その後何度か誘われる事があったりはしましたが毎回ほぼ私なのでまあもういっか〜と思っていた矢先、旦那も2人目が欲しいとの事で妊活をしました!
それもあって2人目はできたのですが、、
また2人目出産後、女として見れなくなったり、ママとしてだけの存在になってしまうのかと思うと悲しくて涙が止まりませんでした。
女として見てほしいと言うよりは子供を命がけで産んで
無事に産まれて幸せな事なのにマイナスに捉えてしまうような言い方をされたことも悲しいんだと思います、、
旦那は育児家事仕事、私への優しさや夫婦の会話、息子と愛猫への愛情もすごく仕事以外はずっと家族と居てくれる私からしたら完璧な旦那です。
ただ、私が旦那をまだパパとしても男性としても人間としても尊敬していて大好きなので私もまたそう思って欲しい、可愛いと思われたい、という気持ちがあります😩
でも男性の気持ちは私には分からないですし解決の仕方も思いつかず…
2人目出産後、そう思われないために出来ることや同じ経験者のある方、またレスからいい夫婦生活に復活できたよという方いましたらいい解決策教えてください😭
- ママリ🔰(妊娠20週目, 1歳0ヶ月)

ぴ
同じような家族構成ですね!!
私元々夫婦生活あんまりない感じでしたが、性欲がないわけではないのでたまーにしたいなと思うこともあったりしました。
でも妊娠中は不思議とそうはならないので今は大丈夫なんですが、2人目出産終わったら体型戻し頑張ったりオシャレしたりしようかなと思ってます🤣
今はどう頑張ってもあまり体重増やさず出産日まで迎えることしかできないので、それまではダラダラしとこうかなと🤤笑
産後が勝負なので女磨きはそこから頑張ります!!!
コメント