

はじめてのママリ🔰
虐待だと思いますし、そんなところでできる人の気がしれません😭

はじめてのママリ🔰
虐待だと思います…いくら自分の記憶が無いとしても親がそんなことしてたらと思うと絶対に嫌だ😭

初めてのママリ
別に寝てるならいいんじゃないですか?声とか抑えてるだろうし
それを虐待だとは思わない
他人が夫婦生活に首を突っ込むものではない

ママリ
まあそれぞれ家庭の事情がありますからね〜
他人のことはどうでもいいです笑笑

はじめてのママリ
虐待もですが、それ以前に子の横で営む気になりません😂

はじめてのママリ🔰
虐待まではいかないのでは?理解できないなぁとは思いますけど。子供寝てて見てないのなら別にって感じです。

ままくらげ
寝てるなら良いと仰ってる方は
見てしまった、気づいてしまったお子さんのトラウマエピソードや問題行動は聞いた事がないのでしょうか🤔
本当に寝てるのでしょうか?
「何をしてるのか分からないけど怖かった」「後からそう言う事か、と知って吐き気がする」「見てしまった子が園で真似してた」など色々聞きますが😨
-
ままくらげ
ちなみに「怖いから寝たふりをしてやり過ごした」とかそう言う話も聞きますよね🥲
- 2時間前

はじめてのママリ🔰
ままくらげさんが仰るように私は2~3歳ぐらいの記憶でありますよ。なので、子どもの横ではしたくないですね。
周りにも何人か親の営みの目撃談ありますし、寝てると思っていても子どもが寝たふりが出来る年齢なら尚更、気を付けるべきだと思います。
虐待とまでは言わないですが、良い影響があるか?と聞かれて「はい」と言えますか?とは思いますね。
コメント