※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

助産院で出産するメリットってなんでしょうか?3人目で今まで上2人誘発剤…

助産院で出産するメリットってなんでしょうか?
3人目で今まで上2人誘発剤で出産したので今度は自然に陣痛くるの待ちたくて助産院考えてるのですが、、!🥹

コメント

ママリ

自分らしいお産ができること(これが最大の理由かと思います)
健診から出産まで馴染みのスタッフが対応してくれる(病院だとスタッフが多くて初めましての人が分娩に対応することも多い)
健診も助産院で受けるなら待ち時間がなく、1人に対する時間が長い
分娩スタイルが多様、自分の楽な姿勢で産める

などでしょうか?
医療処置に限界があるため、会陰裂傷の強いものやカイザーになった場合には搬送されます。産院によるかもしれませんが

はじめてのママリ

1番はフリースタイル出産できることですかね🤔💛
上の方も仰っていますが、健診→出産までずっと1人の助産師さんがみてくれて、話していくうちに仲も深まるのでかなり気が楽でした🥰
出産の時は助手でもう1人の助産師さんも来てくれました😆

健診も、予約すれば待つことなくすぐに受けれましたし、お腹でかい身としてありがたかったですね!
嘱託医でも健診受けないといけないので、そっちは待つこともありますが💦

あと私の場合は、近くの病院が立ち会い禁止で、、
産院にもよると思いますが、旦那も実母も立ち会いOKにしてもらえてかなり助かりました☺️
分娩台で足広げるのも少し抵抗があったし、自分の好きなように出産したいなぁと思い、見学して助産院に決めました🫶🏻

もちろん助産師さんと医師で出来る医療行為には違いがあるので、
何かあれば病院に搬送です🥹
実際に私も大量出血で病院送りでした😂

私は助産院で産んでめちゃくちゃ良かったなと思っています💖
長くなりすみません!!