
臨月の送別会や歓迎会(夫のため)ってみなさんお酒飲むのOKにしますか?飲…
臨月の送別会や歓迎会(夫のため)ってみなさんお酒飲むのOKにしますか?
飲まなくても新しい支社等で失礼にならないでしょうか?
4月に夫が支社異動になる見込みです!
私が4月に第二子出産予定なのですが、3月の送別会や4月の歓迎会でお酒を許容するか悩んでいます🤔
陣痛中の立ち会い予定はなく、産まれた直後に入ってきてもらう感じで考えているので行くこと自体はいってらっしゃいって感じです😌
義実家は車で5分、実家は車で20分弱の距離で、実家の母は仕事をしていない&義母は休みが取りやすい仕事なので夫がいなくても上の子は預けることができます🙆♀️
本人はお酒は別に好きな感じではなく付き合いで飲む程度ですし、本人は臨月だから行っても飲まないとは言っています!
ただ本人のための送別会や歓迎会で飲まないのも失礼になるのか…?と私が勝手に考えてしまい…。
みなさんならお酒なしにしてもらいますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

おでんくん
他の家族の協力得られるなら、全然飲んできていいよーと私なら言います!
それでも旦那さんが飲まないというならそれで良いかなと思います!
いいから飲んでこい!とまでは言わないです!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
飲んでもいいよと言っておいて、あとは本人に任せちゃおうと思います☺️