
子供がYAMAHAとかKAWAIとかのピアノ教室に通っていて、発表会に親が見に…
子供がYAMAHAとかKAWAIとかのピアノ教室に通っていて、発表会に親が見に行く経験したことある人いませんか?
親の服装ってどんな感じでしたか?
今度発表会があるので行くのですが、スニーカーとフード付きのコートを着て行く気満々だったのすが、ふと不安になってきました。
そんなカジュアルな服装だと常識はずれでしょうか、、、?
色々考えてまあまあ正装していったら、行ってみたらけっこうみんなカジュアルだったとかも嫌なので様子が知りたく参考にしたいです。
あくまで主役は子供達なので親の服装ってそんなに気にしなくていいんですかね、、、。
- ままり(生後9ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
みなさんキレイめな服装でしたよ☺️ワンピースで私は行きました✨️

はじめてのママリ🔰
もうそのお教室や発表会の雰囲気次第かもです💦
最初はシンプルキレイめ程度で様子を見るのがおすすめです!
こちらは、教室主催の発表会は親は全く気にせずデニムにスニーカーが普通ですが、講師主催の発表会は先生から親もコンサートにふさわしい服装で(オフィスカジュアル程度、Tシャツならジャケット必要)と指定されています😅
ままり
そうなんですね💦
ありがとうございました!
キレイめの服装探して着ていくことにします😀