
不妊治療をしていることを実母に話せず悩んでいます。母の言葉に傷つき、支えてくれる夫にも理解が得られず、友人には話していますが、周囲の反応が気になります。どうすべきか迷っています。
愚痴吐かせてください!!!
第二子が欲しくて不妊治療をしていますが、実の親に不妊治療をしていることを言えません。
なぜかというと、1度そのような話をチラッとしたところ、母からそんな治療までするくらいなら1人いるんだからやらなくていいよ。双子が産まれたらどうするの。
というような言葉を言われ傷つきました。
もともとうちの母はキツい人で、他人には優しいところもたくさんあるのですが、身内となると何故かあまり慮ることができないタイプの母親です。
なので、不妊治療をしているという話や不妊治療で辛い時に話したいなという気持ちはあるものの、親には言えていません。夫は支えてくれていますが、イマイチ自分ごとではなく、男性だから仕方ないのかなと思うのですが。
不妊治療で話せる相手がなかなかいなくて、母にも話せず、寂しいし悲しいなと思うのですが、その一件から話す気力も湧かず、内緒にしています。
友達には話しているので、もしかしたらどこかでバレるかもしれませんが、体外受精に差別的な考えを持っていたら嫌だなぁと思い、モヤモヤしています。
思い切って話すべきなのか、もう言わないで過ごすべきなのか。迷っています。
ちなみに、母とは2〜3ヶ月に1度会うくらいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
傷つきそうとわかっているなら言わないかなぁ。。と思います。もしそこで傷つけられてお母様と溝ができたら嫌ですし🥹
兄弟とか義理のお母さんでも話すのはいいのかなぁと。もちろんいい方なこと前提ですが💡

はじめてのママリ🔰
私は1人目の時は何も言いませんでした。
2人目の時は受診の時子どもを預かってもらうしかなく、渋々病院に行くことだけ伝えました。
うちは逆に根掘り葉掘り聞いてきたり誰々さんの娘さんが不妊治療しててなんちゃらと話してくるので、私のこともいろんな人に話すのではないかと思っているから話したくなかったです。まぁ心配もかけるとも思いましたが。言わなくて済むなら言いません!
うちの夫も他人事です💦
それこそステップアップを考えた時、1人いるならもういいじゃんくらいの感じです。
親には病院には通っているけど何をしているかは言っていないし今後も言うつもりはないです。
友だちにも言っていないのでママリで相談させてもらっています。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
うちの母も絶対いろんな人に話すタイプです。笑
悪気はないと思うのですが、身内こそ気を使うといいますか。相談に乗ってくれるような母や義母だったらよかったなと思います。
これからも何かあったらママリに相談が心強そうです。
コメントいただきありがとうございました!とても嬉しかったです!- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
義母といろんな話しますが、不妊治療については一切話していませんよー!
ママリなら聞いてくれる方たくさんいて心強いも思ってます!!
妊活頑張りましょう✨- 3時間前

さくら🍯
妊娠から出産の経緯なんてなんでも良い…と思っているので
私は1人目不妊治療していましたが、親にも誰にも報告はしませんでしたし、今後「あの時は」なんて話する事もありません。
内緒というより、話す必要がない。という感じですかね。
「子供欲しくてセックスしてるよ」なんて親にいちいち言わないのと同じ感覚です。
周りに話しにくい事は全てママリに吐き出しています🙋♀️
-
はじめてのママリ🔰
確かに、話す必要がない!その通りなんですよね💦でも何故か悲しくなるのは勝手に否定されたからかな?と思っています。
まぁ、この苦しみや辛さを吐き出せるところがないからそう思うのか。ママリに相談して色々解決しようと思います!コメントありがとうございました!- 2時間前

ママリ
私も2人目に向けて不妊治療してます!
1人目も顕微で授かりましたが理解ない人は一定数います!それが身内でもです💦💦
うちは理解はあるようですが結果がどうか?とか色々と親戚に言いふらされるのも嫌で、言う必要ないかな?と思って詳しくは言ってません!腫れ物に触るように接する人も居るので友人にも信頼できて必要がある時しか言いません🙌
案外知らないだけで沢山の人が不妊治療頑張ってますよね✨恥ずかしい事でもないので秘密にすることでも無いけどママリさんのメンタル守って、言うメリットがあれば言えば良いのかもと思います😊!!
はじめてのママリ🔰
異性の兄弟なのと、義母には話せるような関係ではなくて。どちらかというと自分のメンタルは強いと思うのですが、たまに弱音を吐きたくなります。
コメントいただき、大変嬉しかったです!ありがとうございます!