
今適応障害で休職してます。職場で今度産業医と復職面談があり、なぜ休…
今適応障害で休職してます。
職場で今度産業医と復職面談があり、なぜ休職することになったか理由を話すらしいので、一緒に考えてもらっていいですか?💦
自分の中で、なにが嫌だったかをまとめました
・リーダーの社員女性が休み、私がリーダーがいない日に私の方が立場的にパートより上なので、リーダー役をやらないといけないが、仕事の進捗を男性A上司はパート女性に聞くらしく、それをパート女性が「A上司はパートの私に聞いてくるのよ〜。なぜあなたに聞かないのかしら?私には言いやすいのね」などと言われた。←自尊心が傷つく
・わたしが手一杯でミスをしたら「リーダーがいないとミスばっかりしやがって!って、A上司に思われちゃうじゃん💢」と言われた←私はリーダー役をやりたくてやってないし、あれがないこれがない、どうしたらいい?と、この人に自分の仕事中に話しかけられ仕事に集中できないため焦ってミスをしてしまう←A上司からの評価を気にして私に怒りをぶつけられる
・わたしが記載ミスした箇所をA上司がパート女性に対して「〇〇(わたし)が責任取れんのかよってA上司が言ってたよ〜意地悪だよね笑」と嬉しそうに言ってきた
パート女性の言動を怪しく感じて、A上司に私がすぐ確認しに言ったら「そんなふうに話してないし、間違った言い方で話されてる、それにしてもあの人、すぐに君に話しにいくんだな」と上司が言ってもないことを、私に対し馬鹿にするように伝えて来他ことがわかりました。
もう、イジメだとしか思えなくて同じ部署で働く、関わることは無理だと思ってからメンタル、体調が一気に悪くなりました。
このほかにも色々と自尊心を傷つけること、他人への誹謗中傷がすごくて、体調が悪くなるため関わりたくないです。
私以外にも部署でミスをする人います。常に目を光らせていて、悪く言ってます。
自分は一番正しいという感情を押し付けてくる人で参ってます。
同じ部署に復職は絶対にしたくありません😭
私の状況を産業医の方に説明して、環境改善してもらえますかね??
辞めた方が無難ですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ぴぴ🔰
辛い思いをされたのに、まとめる作業大変でしたね…
産業医と面談した内容を、上層部が把握し改善してくれる可能性はありますが、もはやこのレベルだと上層部も知っていて放置しているのでは?と思ってしまいました。
1人や2人他所の部署へ飛ばしたり、当事者に指導をして一時的に改善したとしても劇的に変化することは難しい気がします。
またそれとは別に適応障害を発症し、辛い思いをした職場に戻って大丈夫なのか心配です…
ご自身の部署異動は必須とし、復職してやっぱりダメなら転職されてはどうでしょうか?
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
このパートは私が産休入ってから派遣で来た人で、派遣から直接雇用のパートにしたらしく、を「A上司が私のことを仕事ができるって言ってくれてた💕」と私が育休から復帰した時に言ってきました。
A上司もわたしが育休中に異動してきたみたいでわたしもよく知らないのですが…。
とにかくA上司の話ばかり&評価を気にしてて私にキツく当たってきてまして…😭
我慢できなくてA上司に相談したのですが、その際にA上司から私がいなかったとき、パート女は他の派遣の方ともトラブルあり、その方が上司に相談し異動したらしく、上司もパートに指導、注意したと言ってました💦
ぴぴさんのおっしゃるとおり、「波があって注意して一時はおさまるけどわかってない」とか「彼女はなんにも変わってないな💢」と話してくれました。
もう、この時点で仕事に支障なきゃなにしてもいいやっ放置してんでしょうね。会社は…😭
部署異動、転職も視野に入れてみた方がいいですよね😭
10年以上も勤めたのに…
ぴぴ🔰
人によって対応を変える人もいますし、当事者にならないと分からないんだと思います。
そういう意地悪な人って、権力者には良い顔しますし。
10年以上同じ職場で頑張れたんだから、部署異動して人間関係が落ち着けばまた活躍できると思いますよ!
基本的に仕事ってどの職場でもやってることは同じですし。
常にストレスがかかっていると、良い仕事はできないのでミスは増えるし焦っちゃうしで悪循環だったのだと思います🥲
はじめてのママリ🔰
そうなんです!
私にしか意地悪な部分を見せない、言って来ないため、我慢できなくて上司に相談し始めて被害がわかるみたいな😭
A上司にわたしがパートの女性のことで我慢できず相手を離して欲しいと相談した時に「あの人家帰っても誰も話す人いないから、会社でしか話せないんだろ?笑」ってパート女性が色々言ってくることはスルーしてやってよみたいな感じで、、、対応も微妙で…😤
全然真剣に考えてくれなかった気がします。
部署異動のことも踏まえて話してみますね😭