※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はち
ココロ・悩み

周囲から嫌われているのではないかと不安に感じている女性がいます。特にママ友との関係に悩んでおり、心を許せる友達は昔からの友人だけです。このような気持ちになることはありますか。

みんなに嫌われてる...?
と思う時ないですか😞

家族とかではなく、
ママ友からのラインの返事が一週間後、とか
既読無視、とか、
保育園の先生からの態度が少し冷たい、、?とか。

何かをしたという自覚はありませんが、
周りを気にしすぎる上の一種の鬱のようなものなのか。

気にし出したら、みんなから嫌われてる...?と。

本当に心が許せる友達は昔からの友達だけで、
ママ友は【わが子が何かしてしまわないか】など
まだまだ気が許せる関係にはなれません。。

たまにこうゆう風に陥ることありませんか😭

コメント

初めてのママリ🔰

あります!!!

気になってしまうことあります。。。

気にしすぎてしまうのて
ママ友とは本当に仲の良い関係にはなれない、ならないようにしています🥲

心の許せる友達が2人いますが、この2人を大事にしよう。それだけで十分だと思ってあとは嫌われてもいいや!と割り切っています。

  • はち

    はち

    コメントありがとうございます!
    私の性格が周りによく見られたい、周りを気にする、という面倒な性格故なのか...ママ友は欲しいくせに付き合いはちょっと面倒だなと思ってしまいます🥲

    約束が「子どもの体調が悪くて...」と
    キャンセルされたりするとほっとしてる自分がいたりします🥹

    コメントとても参考になります。
    同じような方がいらっしゃって、心が少し落ち着きました。
    ありがとうございます。

    • 2月24日
deleted user

特に何をした覚えもなく、ひっそり目立たなくしてますが、
基本的にみんなに嫌われてるかも。別に嫌われても良いやと思って生きてます😂
友達やママ友の地雷がどこにあるのか、何がマウントになるのかを考えるのが面倒になり、人付き合いがすごく苦手になりました💦

  • はち

    はち

    共感です。。
    女の子ママになって、流行やマウントは本当に考えるのが面倒ですね。割り切って考えなければ良いのですがね。。
    流行やセールに乗っかった報告をいちいちSNSに上げてるのを見るとうんざりします😓見なきゃ良いですね💦
    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    • 2月24日
ママリ

逆に学生時代からの友人からそんな感じです💧‬気のせいかもしれませんが、私とあそぶのだるいのかな?と思うことあります。
LINEの既読無視や、もう1人はご飯行く予定立てても一通一通返信が遅く、昨日は5日後にきました😅
一応行くことにはなりましたが、めんどくさいって思われてるんだろうなと思ってます。

  • はち

    はち

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    そうゆう風に思ってしまいますよね💦
    そうゆう人かもしれないですが、人付き合いは面倒な時ありますよね😞

    • 2月24日
  • ママリ

    ママリ

    たまたま私の周りにはLINEの返信遅い人ばかりなんだなとおもうんですが、そういうの続くとほんと人付き合いめんどくさいとほんと思います😫
    専業なので、基本毎日誰とも関わりはないんですけどね。。笑

    • 2月24日