※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

第二子妊娠した場合についてです!来月から妊活始める予定です!4月から保…

第二子妊娠した場合についてです!
来月から妊活始める予定です!

4月から保育園入園と仕事復帰が決まっています!

1人目、約1ヶ月勤務日数足らず
育児給付金もらえませんでした💦

8ヶ月で切迫で自宅安静と入院があり
そのまま休んで産休入った感じでした

2人目も切迫になる可能性について、
育児給付金をもらうには
やはり産休まで働かないといけないんですよね?

コメント

はじめてのママリ🔰

1年間勤務していたらもらえるはずですよ〜!四年遡りルールがあるので2人目切迫になっても4年間は遡って計算することができます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    例えば、ざっくりですけど、

    4月から働いて
    1ヶ月間は働けば
    いいってことですか?

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今まで4年間勤務していたら育休もらえます!
    1人目で1ヶ月足りなかったので、そーいうことになりますね!

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

前回分を加算できるので時期によりますがわりと早めに妊娠すればもらえますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早めに、とは、
    今年中にとかですかね?

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    以前の情報が詳しくわからないのでわかりません😅

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    さすがに何年のいつからいつまで働いていつから産休でとかわからないとわかりませんが、まだお子さん8ヶ月ならわりと普通にもらえるかと思いますよ!逆算して計算してみてください!

    • 4時間前