
おしゃぶりについて、赤ちゃんが泣き止む時もあるが、首が座っていないので長時間は心配。湯冷ましをあげると落ち着くが、外れると歯並びが心配。
おしゃぶりについてです。
ギャン泣きすることがあり、オムツをかえてもおっぱいをあげようとしてもだめな時があります。
縦だきがすきで、泣き止むときもありますが、首が座ってないので、長時間は心配です。
哺乳ビンで湯冷ましをあげるとおちつくのですが、なくなるとさわぎだすことも、、
おしゃぶりって、なかなか外れなくなるとか、歯並びがわるくなるとかっていいますが、ほんとのところどうなんでしょうか??
- りゅーちゃんまま(8歳)
コメント

ドラミ
ずっとつけているとクセになりますし、たしかに上の歯と下の歯の間があく子もいます。
うちはどうしても泣き止まない時などに少しくわえさせてあげています。

ポコ太ママ
おしゃぶりに頼りたくてもうちの子は咥えてくれませんでした😂
歯がまだ生えてませんし、頻回じゃなければいいと思いますよ☆
-
りゅーちゃんまま
くわえない子もいるんですね^_^
ためしてみようかな〜〜とおもいます。- 5月17日

ほっぺ
うちもいざという時のためにおしゃぶり買いました!
いろいろとデメリット聞きますよね〜
でも準備しておくと安心かもしれません(*'ω'*)
-
りゅーちゃんまま
いざという時のために!ですね^_^
今はいろんなおしゃぶりがあるみたいですね☆歯医者さん監修とか、月齢によってわかれていたり。- 5月17日

めろ
うちの子も同じです、縦抱きや前抱きが好きなので心配です👶
湯冷ましはあげたことありませんが今後与えてみようと思います!
ギャン泣きの時におしゃぶりを与えても吸ってくれず意味がない時もありますが、mama自身が追い込まれないためにもおしゃぶりを準備しておいてもいいと思いますପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ
-
りゅーちゃんまま
そうですね。おしゃぶりあると安心ですね。(^^)
- 5月20日
りゅーちゃんまま
適度に^_^ですね☆泣き止んでくれるといいけど